• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

ストレスが顎関節痛を増強させる脳神経メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 16K11679
研究機関新潟大学

研究代表者

岡本 圭一郎  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (50382338)

研究分担者 黒瀬 雅之  新潟大学, 医歯学系, 助教 (40397162)
山村 健介  新潟大学, 医歯学系, 教授 (90272822)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード痛み / 三叉神経脊髄路核尾側亜核 / ストレス / 口腔顔面痛 / 咬筋 / 強制水泳ストレス
研究実績の概要

慢性ストレス状態における口腔顔面痛の増大をモデルラットを用い脳神経科学的に明らかにした。ストレス処置として繰り返し強制水泳ストレスを3日間行った。4日目、咬筋侵害応答を定量した。応答は神経興奮のマーカーである Fosタンパクの発現を指標とした。咬筋への疼痛刺激はホルマリン刺激にて行なった。繰り返しストレスは1)強制水泳ストレス処置時の非水泳時間を有意に延長させた;2)三叉神経脊髄路核尾側亜核(Vc)でのFos陽性細胞数を増加させた。Vc領域を区分しFos発現を定量した。Vcと頚髄の移行部では浅層、深層のいずれの部位においても Fos陽性細胞数の増加を認めた。これらのストレス効果はホルマリン刺激側だけでなく反対側でも観察された。さらにVcと三叉神経脊髄路核中間亜核の移行部(ViVc)でのFos発現を定量した。ViVc部でもFos陽性細胞数の有意な増加が確認された。ストレスは、Vc領域での侵害応答を増大させ、結果として痛みを増大させることを示唆する。さらに従来、咬筋など顎顔面部の侵害応答は、ViVcを興奮させるが環境の変化の影響を受けにくい。しかしこのストレス状態では ViVc部で興奮性の増大が認められた。つまりViVc部はストレス誘発性の咬筋侵害応答に積極的に関与していると思われる。次に以上の侵害応答の増大の生体基盤を検討した。選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)は抗うつ効果を示す。本実験ではSSRIの繰り返し投与による、うつ行動、増大した咬筋侵害応答の調節に関与するかを検討した。SSRIの繰り返し投与は、うつ様行動の低下を示した。またストレス処置によって増大したVc部の侵害応答の増幅は、SSRI投与によって低下することが明らかになった。以上の結果より、繰り返し強制ストレスは咬筋侵害応答を増大させるが、その機構はセロトニン機構の変調によることが示唆された。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 5件、 招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Japanese Rice Wine can reduce psychophysical stress-induced depression-like behaviors and Fos expression in the trigeminal subnucleus caudalis evoked by masseter muscle injury in the rats2019

    • 著者名/発表者名
      Nakatani Yosuke、Kakihara Yoshito、Shimizu Shiho、Kurose Masayuki、Sato Tsutomu、Kaneoke Mitsuoki、Saeki Makio、Takagi Ritsuo、Yamamura Kensuke、Okamoto Keiichiro
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 83 ページ: 155~165

    • DOI

      10.1080/09168451.2018.1524705

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibitory effects of fluoxetine, an antidepressant drug, on masseter muscle nociception at the trigeminal subnucleus caudalis and upper cervical spinal cord regions in a rat model of psychophysical stress2018

    • 著者名/発表者名
      Nakatani Y, Kurose M, Shimizu S, Hasegawa M, Ikeda N, Yamamura K, Takagi R, Okamoto K.
    • 雑誌名

      Exp Brain Res.

      巻: 236 ページ: 2209-2221

    • DOI

      10.1007/s00221-018-5297-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Guide to Enhancing Swallowing Initiation: Insights from Findings in Healthy Subjects and Dysphagic Patients.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamura K, Kurose M, Okamoto K.
    • 雑誌名

      Curr Phys Med Rehabil Rep.

      巻: 2018 ページ: 178-185

    • DOI

      10.1007/s40141-018-0192-y.

    • 査読あり
  • [学会発表] Psychophysical stress increases nociceptive neural activities evoked by masseter muscle injury in the rostral ventral medulla (RVM) in rats.2018

    • 著者名/発表者名
      Shiho Shimizu, Yosuke Nakatani, Masayuki Kurose, Kensuke Yamamura, Ritsuo Takagi, Keiichiro Okamoto
    • 学会等名
      第95回日本生理学会大会
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of repeated and acute psychophysical stress on masseter muscle nociception in the trigeminal subnucleus caudalis region of the rats2018

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Nakatani, Keiichiro Okamoto, Masayuki Kurose, Mana Hasegawa, Noritaka Fujii, Ritsuo Takagi, Kensuke Yamamura
    • 学会等名
      第94回日本生理学会大会
    • 国際学会
  • [学会発表] 顎関節痛を調節する下行性疼痛制御機構2018

    • 著者名/発表者名
      岡本圭一郎
    • 学会等名
      日本口腔顔面痛学会
    • 招待講演
  • [学会発表] Modulatory effect of psychophysical stress on orofacial nociception at the rostral ventromedial medulla in the rats2018

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Kurose, Mana Hasegawa, Shiho Shimizu, Yousuke Nakatani, Noritaka Fujii, Kensuke Yamamura, Keiichiro Okamoto
    • 学会等名
      SFN2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Psychophysical Stress Enhances Orofacial Nociception in the Rostral Ventromedial Medulla2018

    • 著者名/発表者名
      "Shiho Shimizu, Yosuke Nakatani, Masayuki Kurose, Mana Hasegawa, Nobuyuki Ikeda, Noritaka Fujii, Ritsuo Takagi, Kensuke Yamamura, Keiichiro Okamoto, "
    • 学会等名
      IADR2018, London
    • 国際学会
  • [学会発表] Japanese Rice Wine, Sake, inhibits Stress-Induced Jaw Muscle Nociception2018

    • 著者名/発表者名
      Keiichiro Okamoto, Yosuke Nakatani, Shiho Shimizu, Masayuki Kurose, Yoshito Kakihara, Makio Saeki, Ritsuo Takagi, Kensuke Yamamura
    • 学会等名
      IADR2018, London
    • 国際学会
  • [学会発表] うまみは減塩につながるか? 塩味応答性の弧束核ニューロンに対するうまみ刺激の影響2018

    • 著者名/発表者名
      渡部清人, 黒瀬雅之, 岡本圭一郎, 山村健介
    • 学会等名
      日本咀嚼学会第29回学術大会
  • [学会発表] "ディープラーニングによる 「食べ易さ」「飲み込み易さ」 判定の可能性 "2018

    • 著者名/発表者名
      黒瀬 雅之, 長谷川 真奈, 岡本 圭一郎, 山田 好秋, 山村 健介, 佐藤 大祐
    • 学会等名
      日本咀嚼学会第29回学術大会
  • [学会発表] Modulatory effects of psychological stress on descending pain controls2018

    • 著者名/発表者名
      Keiichiro Okamoto
    • 学会等名
      Oral Neuroscience
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本酒は百薬の長を科学的に解明する方法2018

    • 著者名/発表者名
      岡本圭一郎
    • 学会等名
      ライスエキスポ2018
    • 招待講演
  • [学会発表] 反復的な強制水泳がもたらす心理的ストレスは、吻側廷髄腹側部(RVM)における顎顔面領域での侵害情報伝達を変調する2018

    • 著者名/発表者名
      黒瀬雅之、長谷川真奈、清水志保、中谷暢佑、藤井規孝、佐藤義英、山村健介、岡本圭一郎
    • 学会等名
      第60回 歯科基礎医学会学術大会
  • [学会発表] 三叉神経支配領域への侵害刺激を受容する吻側延髄腹側部ニューロンの電気生理学的特性2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川真奈, 黒瀬雅之, 岡本圭一郎, 中谷暢佑, 清水志保, 山村健介, 藤井規孝
    • 学会等名
      第51回新潟歯学会総会
  • [学会発表] 強制水泳ストレスは顎顔面領域における侵害受容を変調する2018

    • 著者名/発表者名
      黒瀬雅之, 長谷川真奈, 岡本圭一郎, 中谷暢佑, 清水志保, 藤井規孝, 山村健介
    • 学会等名
      第51回新潟歯学会総会
  • [図書] 第5版ポイントチェック歯科衛生士国家試験対策 ①2018

    • 著者名/発表者名
      歯科衛生士国家試験対策検討会
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      医歯薬出版
    • ISBN
      978-4-263-42491-9
  • [備考] 新潟大学大学院医歯学総合研究科・口腔生理学分野

    • URL

      http://www.dent.niigata-u.ac.jp/physio/physio.html

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi