• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

HTLV-1関連シェーグレン症候群の病態解明に向けた免疫学的検討

研究課題

研究課題/領域番号 16K11691
研究機関鹿児島大学

研究代表者

田中 昭彦  鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 助教 (70615799)

研究分担者 森山 雅文  九州大学, 歯学研究院, 助教 (20452774)
安永 純一朗  京都大学, ウイルス・再生医科学研究所, 講師 (40362404)
中村 誠司  九州大学, 歯学研究院, 教授 (60189040)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワードシェーグレン症候群 / サイトカイン / HTLV-1 / IgG4関連疾患 / 唾液 / エクソソーム
研究実績の概要

本研究ではHTLV-1抗体陽性および 陰性のシェーグレン症候群患者の口唇腺を用いて病変局所におけるThサブセットの局在について検討を行い、SSの病態形成 に おけるHTLV-1の作用機序を解明することを目的とした。SS患者の口唇腺・唾液中・血清中におけるそれらの発現と局在を検索、臨床所見との検討を行った。臨床所見としては、年齢、性別、唾液分泌量、唾液腺造影検査におけるRubin & Holt 分類に大きな差は認めなかった。血液検査所見では抗SS-B抗体の陽性率はHTLV-1(+) SS群が有意に高かった。また、口唇腺組織においてはHTLV-1(+) SS群に胚中心は認めた症例はないという結果であった。免疫組織学的検討において、TARC、MDC、CCR4はHTLV-1(+) SSにおいて強く検出された。より詳細な検討を行いたいところであったが口唇腺は小さく検体数も少ないので何度も同様のサンプルを用いての実験が困難であった。そこで、唾液、血液など採取の容易な検体での解析を行うこととした。われわれは今回、細胞から分泌される直径50-150nmの細胞外小胞の一つであるエクソソームはその内部にマイクロRNA(以下 miRNA)含むことが知られており、そのmiRNAに着目し、能動的に分泌されるエクソ ソーム内miRNAを検出することで、より精度の高い診断への応用を期待した。結果として、非侵襲的に採取できる唾液やうがい液検体がSS等の口腔内疾患の検査法として有用である可能性を示した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] Activated M2 Macrophages Contribute to the Pathogenesis of IgG4‐Related Disease via Toll‐like Receptor 7/Interleukin‐33 Signaling2019

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro N、Moriyama M、Furusho K、Furukawa S、Shibata T、Murakami Y、Chinju A、Haque A. S. M. Rafiul、Gion Y、Ohta M、Maehara T、Tanaka A、Yamauchi M、Sakamoto M、Mochizuki K、Ono Y、Hayashida J‐N、Sato Y、Kiyoshima T、Yamamoto H、Miyake K、Nakamura S
    • 雑誌名

      Arthritis & Rheumatology

      巻: 72 ページ: 166~178

    • DOI

      10.1002/art.41052

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CD206+ tumor-associated macrophages promote proliferation and invasion in oral squamous cell carcinoma via EGF production.2019

    • 著者名/発表者名
      Haque R, Moriyama M, Kubota K,Ishiguro N, Sakamoto M, Chinju A, Mochizuki K, Sakamoto T, Kaneko N, Munemura R, Maehara T, Tanaka A, Hayashida JN, Kawano S, Kiyoshima T, Nakamura S.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 ページ: 14611

    • DOI

      10.1038/s41598-019-51149-1.

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi