研究課題/領域番号 |
16K11702
|
研究機関 | 東京歯科大学 |
研究代表者 |
柴山 和子 東京歯科大学, 歯学部, 講師 (60408317)
|
研究分担者 |
石原 和幸 東京歯科大学, 歯学部, 教授 (00212910)
柴原 孝彦 東京歯科大学, 歯学部, 教授 (50178919)
|
研究期間 (年度) |
2016-10-21 – 2020-03-31
|
キーワード | Candida albicans / 口腔カンジダ症 |
研究実績の概要 |
カンジダの増殖必須栄養素の獲得に働タンパクの特性を明らかにすることにより、カンジダ増殖を特異的に阻止し病原性の抑制が可能となる。病因真菌 Candida albicans に新規に見出した細胞表層タンパクの解析を行い、菌糸形へのと口腔粘膜侵入後の増殖機構に寄与している重要な病原因子であることを明らかにした。口腔腔カンジダ症の発症進行メカニズムを理解するため、C.albicans が病原性の強い菌糸形へ増殖形態を変える際のシグナル経路の探索を行った。また、本タンパクの固有モチーフ配列の欠損株構築については、新たな選択マーカーやPCR技術の利用を試みた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
モチーフ部分のみの欠損株構築にあたり、、二倍体であるカンジダはゲノムの複雑さと染色体分離の不安定性のため組換え体構築に困難が生じており、克服手段として異なる選択 マーカーカセットを用いたfusion PCRを試みているが構築には至っていない。
|
今後の研究の推進方策 |
ゲノム中の特定の遺伝子を切断できるゲノム編集ツールを取り入れた対処を試み、モチーフ部分のみの欠損株の構築を目指す。このゲノム編集法により切断箇所に新たな配列を挿入することも可能なため、補完株の構築にも使用する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当初検討した手法および研究計画調書に記載した研究が当初計画通りに進まない時の対応を実施したが、欠損株構築が困難であり、新たな方法の検討と決定に時間を要した。当初計画は十分に練られていたが、研究目的達成のため変更は必須であり、この変更は適切で他の方法では代替えできない。 欠損株構築のためゲノム編集ツールの使用を検討しており、ノックアウトプラスミドの作成等に使用する予定である。
|