研究課題/領域番号 |
16K11715
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
宮腰 昌明 北海道大学, 大学病院, 助教 (90614933)
|
研究分担者 |
北川 善政 北海道大学, 歯学研究院, 教授 (00224957)
佐藤 淳 北海道大学, 歯学研究院, 講師 (60319069)
秦 浩信 独立行政法人国立病院機構北海道がんセンター(臨床研究部), 臨床研究部, 歯科口腔外科医師 (70450830)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 低酸素 / 口腔癌 |
研究実績の概要 |
治療応用を念頭に、低酸素誘導因子(HIF-1α)の腫瘍特異的な活性化につき研究を始めた。細胞生存や増殖活性、代謝に関連する因子、あるいはアポトーシスにも関わる非常に幅広い下流遺伝子の制御に関わる転写因子で、これまで癌組織における異常発現や生命予後との関連性などが報告されており、腫瘍制御の観点から避けることのできない重要な生物学的意義を持つと考えられる。 一方で、先行研究が主に分子生物学分野で展開されており、転写因子としての活性がタンパクとしての発現により制御を受けること。特に低酸素環境において特徴的な高発現が誘導されることが知られているため、医療分野においても低酸素との関連のみが検証されてきた経緯がある。 われわれ独自の先行研究において、転移病巣におけるHIF-1αの低酸素環境に依存しない高度な異常発現を確認してきたが、今回はこのメカニズムについての検討を始めた。そもそも周囲血管との距離により組織中酸素濃度が変化するはずであるが、腫瘍特異的なHIF-1αの発現においては組織中における酸素濃度よりむしろ病巣内における腫瘍細胞の置かれた環境に左右されると考えられる局在を示している。臨床材料での検討であるため、培養系のように自由度の高い条件設定はできないが、現象論を確立する上で有力な情報が揃いつつある。 まずは本研究の根拠となるべき概念を確立するために臨床検体における現象を最優先に公表へ向けた結果の整理を目指している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
当初予定としていたFMISO-PET/CTの利用に関してであるが、材料供給体制、検出機器利用に関して問題はないが、実臨床における継続には、放射線被爆管理、個人情報管理の観点から臨床研究としての承認下に継続することが必要となる。本研究期間中に当該臨床研究の更新が必要となるが、更新手続きにさらに一定期間を要する。 また、当初培養系、動物実験を予定研究内容として計画していたが、臨床情報の整理により、低酸素非依存代謝活性化機構を俯瞰するうえで新たな展開が望まれ、研究計画の修正のうえ、今後の展開の基盤となる研究結果の公表を最優先として進めていく。
|
今後の研究の推進方策 |
・現象論の早期公表 臨床検体における低酸素非依存代謝活性化に関し、メカニズムをふまえた現象論を確立し早期に公表する。 ・情報収集活動、研究結果再評価の継続 研究初年度において研究計画、予算執行の予定未着手であったのは主に情報収集目的の関連学会参加に関する項目であった。本年度、予定内容に着手し研究進捗、特に計画変更の可能性に関し検討したが研究結果公表までを視野に計画を遂行していく。 ・臨床研究の継続 FMISO-PET/CT利用に関し、中断を要したことから補完の意味合いから、次年度も当該データ収集を継続する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
情報収集目的の関連学会参加に関し当初計画から変更があった。臨床検体に関する情報整理を優先してきたため、新規購入予定であった機器・備品の購入が最終年度繰越となった。 主な事由は上述の通りであるが、いずれも結果公表を念頭に最終年度計画での必要性から、研究期間を通しての予算規模の修正変更の予定はない。 臨床検体からの研究結果につき年度内の公表予定があり、関連学会参加および論文発表に関連する予算が必要。また、収集済データ解析に関し、当初計画初期に予算計上していた機器・備品の購入を行う予定であり、当初計画中で未着手となっていた情報収集目的の関連学会参加も継続し、本研究計画進捗に関し検証、公表へむけて展開していく。
|