研究課題/領域番号 |
16K11719
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
外科系歯学
|
研究機関 | 東京医科歯科大学 (2016-2017, 2019) 鶴見大学 (2018) |
研究代表者 |
佐久間 朋美 東京医科歯科大学, 歯学部附属病院, 医員 (70633733)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | Ciz / 腫瘍転移能 / RANKL / 悪性度 / ポドソーム |
研究成果の概要 |
悪性黒色腫細胞株B16と、転移能が高いB16F10との比較から細胞の遊走性と接着性およびRANKLに対するCizの役割を検証した。また他の腫瘍細胞のCizの発現量についてRNA・タンパク質レベルにおいて解析し、悪性度の違いにより発現量や性質の違いが認められるか検証した。 CizはRas/MEK/MAPK経路を介した細胞骨格制御や生存維持への関与が推定されるが、Cizノックダウンおよび強制発現細胞におけるERK1/2、MAPK、p130cas等のタンパク量レベルを解析し、Ciz発現による影響を明らかにした。細胞接着と遊走性に着目し、細胞接着面におけるポドソーム発現の経時的変化について解析した。
|
自由記述の分野 |
口腔外科学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究はCiz(Cas Interacting Zinc Finger Protein)発現の寄与を検証しCiz-RANK(NFkB 活性化受容体リガンド)関係シグナルの分子機序を解明し、骨転移に関する新たなメカニズムを解明し、その予防や治療の創薬の標的開発・同定を目的とした。 腫瘍細胞の悪性度の違いと、Ciz発現量の関連を悪性黒色腫だけでなく他の細胞でも検証することにより、腫瘍細胞の骨転移のメカニズムの要所である、細胞の遊走性と接着性のメカニズムを解明する一助となる知見を示せた。また、さらなるターゲットとしてポドソームの発現変化の検証は今後さらに本研究の意義を興味深いものにしていけると考える。
|