• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

デスモグレインを標的とした選択的な口腔癌および口腔扁平苔癬治療モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K11734
研究機関東京歯科大学

研究代表者

河野 通良  東京歯科大学, 歯学部, 講師 (30403182)

研究分担者 山上 淳  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (80327618)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード口腔癌 / ドラッグデリバリーシステム
研究実績の概要

本研究では、口腔扁平上皮癌(OSCC)においてデスモグレイン3(Dsg3)が高発現していることから、天疱瘡患者からクローニングされた病原性を持たない抗Dsg3抗体Px44と癌抑制分子TRAIL(TNF-related apoptosis-inducing ligand)をつなげた融合タンパクPx44TRAILを作製し、口腔癌を対象とした選択的治療モデルの開発を目指してきた。口腔癌患者から樹立された40種類のOSCC細胞株のうち、6人の口腔癌患者の原発巣、転移リンパ節に由来する12種類の細胞株を対象として研究を進めた。リアルタイムPCR解析の結果、11種類のOSCC細胞でDsg3の発現が認められ、発現は原発巣より転移リンパ節で高い傾向がみられた。Dsg3を発現しているOSCC細胞ではPx44TRAILが結合し、非特異的抗体にTRAILを結合させた陰性コントロールAM3-13TRAILは結合しないことを確認した。OSCC細胞にPx44TRAILと陰性コントロールAM3-13TRAILを加えて2時間後に洗浄し、16時間後にアポトーシス誘導能を比較したところ、Px44TRAILのみ9種類の細胞にアポトーシスを誘導した。陰性コントロールのAM3-13TRAILではアポトーシスは誘導されなかった。また、Dsg3を発現していないOSCC細胞ではPx44TRAILが結合せず、アポトーシスも誘導されなかった。以上の結果から、Px44TRAIL はDsg3を発現しているOSCC細胞に対してのみ治療効果を発揮することが証明され、in vitroにおいてはPx44-TRAILのOSCCに対する抗原特異的、選択的治療効果が確認できた。これらの結果をまとめて、学会発表を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

口腔癌患者から樹立されたOSCC細胞株に対して、Px44TRAILによる組織特異抗原をターゲットとした選択的治療効果を調べた結果、in vitroの実験系においては効果が確認された。

今後の研究の推進方策

OSCC細胞株をマウスに移植して形成された腫瘍に対して、Px44TRAILを局所投与、または全身投与することにより、in vivoの条件でPx44TRAILが治療効果を示すかを調べて行く方針である。

次年度使用額が生じた理由

in vitroでの実験がほぼ終了し、次年度に予定している、マウスを用いたin vivoでの実験に使用するため。

次年度使用額の使用計画

マウスを用いたin vivoでのPx44TRAILの治療効果判定実験に使用する予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Retrospective Analysis of The Clinical Response of Palmoplantar Pustulosis After Dental Infection and Dental Metal Removal.2017

    • 著者名/発表者名
      Kouno M, Nishiyama A, Minabe M, Iguchi N, Ukichi K, Nomura T, Katakura A, Takahashi S.
    • 雑誌名

      The Journal of Dermatology

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      in press

    • 査読あり
  • [学会発表] Oral cancer treatment by targeted drug delivery system with an anti-desmoglein monoclonal antibody.2016

    • 著者名/発表者名
      Michiyoshi Kouno, Masaki Minabe, Tetsuhiko Tachikawa, John R Stanley
    • 学会等名
      The 41st annual meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology
    • 発表場所
      仙台、日本
    • 年月日
      2016-12-09 – 2016-12-09
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of the therapeutic model of oral cancer by drug delivery system with non-pathologic pemphigus antibody.2016

    • 著者名/発表者名
      Masaki Minabe, Kenichiro ukichi, Akira Kaatakura, Shinichi Takahashi, Tetsuhiko Tachikawa, Michiyoshi Kouno, Takeshi Nomura
    • 学会等名
      第61回日本口腔外科学会総会・学術大会
    • 発表場所
      千葉市、日本
    • 年月日
      2016-11-27 – 2016-11-27

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi