• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

矯正治療後の後戻り抑制に対するdaidzeinの有効性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 16K11796
研究機関日本大学

研究代表者

葛西 一貴  日本大学, 松戸歯学部, 教授 (30169396)

研究分担者 山口 大  日本大学, 松戸歯学部, 准教授 (60333100)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードtooth movement / daidzein / relapse / periodontal ligament
研究実績の概要

【目的】後戻りは歯科矯正治療における主要な臨床的問題の1つであるが歯根膜(PDL)におけるコラーゲン線維の蓄積された機械的伸展力の開放は,後戻りに関連する因子の1つであると考えられている。イソフラボンの1つであるdaidzeinは皮膚のコラーゲン代謝回転に関与するが,後戻りに対するdaidzeinの効果は不明な点が多い。本研究は歯科矯正治療後の後戻り状態を再現しdaidzeinの抑制効果を調べた。In vivoでは10.0gで歯の移動した後,装置を取り外し,対照群にはリン酸緩衝生理食塩水 (PBS)を,実験群にはdaidzeinを歯根膜注射した。後戻り距離はマイクロCTにて測定した。H.E.染色を用いて組織学的特徴を,コラーゲンI型(COL-I),マトリックスメタロプロテイナーゼ(MMP)-1および増殖性細胞核抗原(PCNA)を用いて免疫組織化学的特徴を調べた。In vitroではSTREXチャンバーを用いてヒトPDL(hPDL)細胞に12時間伸展力(10.0%)をかけ,細胞をdaidzein(50.0μg/ ml)で48時間処理した。daidzeinで処理した伸展したhPDL細胞におけるCOL-IおよびMMP-1のタンパク産生量および遺伝子発現をELISAおよびリアルタイムPCRにて調べた。
【結果および考察】Daidzein群の後戻り距離の比率は,対照群より有意に低かった。免疫組織化学染色はdaidzein群においてCOL-IおよびMMP-1の強い陽性反応を示した。PCNA陽性細胞の割合は21日目に増加した。伸展したhPDL細胞においてdaidzeinはCOL-IおよびMMP-1のタンパク産生は48hまで経時的に増加し,遺伝子発現は24hで最も増加した。
【結論】DaidzeinはhPDLのコラーゲン代謝を活性化し、歯科矯正治療後の後戻りの抑制に有用である可能性が示された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

In vivoでは上顎右側第一臼歯の近心移動を14日間行った。その後,装置を除去し第一臼歯の周囲4か所に15μ1;lずつ毎日7日間, 毎日歯根膜注射を施した。また同期間にphosphate-buffered saline(PBS)の歯根膜注射を施したものをコントロールとした。対照群および実験群は,Tooth movement(TM)+PBS 群;歯の移動後にPBS 注射した群 (n=6),TM+daidzein50 ng/ml群;歯の移動後にdaidzein 50 ng/ml 注射をした群(n=6),TM +daidzein500 ng/ml群;歯の移動後にdaidzein 500 ng/ml 注射をした群(n=6),歯の移動開始(0day) 群;歯の移動なしかつ注射を行わない(n=3)に分類した。
In vitro研究ではSTREXチャンバーを用いてヒトPDL(hPDL)細胞に12時間伸展力(10 %)をかけ, 細胞をdaidzein(50 μg/ mlで48時間処理した。daidzeinで処理し伸展したhPDL細胞におけるCOL-IおよびMMP1のタンパク産生量および遺伝子発現を, enzyme-linked immunosorbent assays (ELISA)およびReal-time polymerase chain reaction (real-time RT-PCR)を用いて調べた。対照群および実験群は, Tension force (TF)群;伸展力を加えた群,daidzein群;daidzein添加を与えた群,daidzein+TF 群;伸展力を加えdaidzein添加を与えた群に分類した。
以上からin yivoとin vitroの双方の検討が終了できた。

今後の研究の推進方策

骨粗鬆症などの疾患では不足したエストロゲンの代わりにdaidzeinの摂取をすることで,骨からのカルシウム流出を抑えるほか,骨形成を促進する。また,Rassiらは, daidzeinにより破骨前駆細胞のアポトーシスが促進し,破骨細胞の分化は抑制され,骨吸収が軽減すると報告した。
以上のことから, daidzeinはコラーゲン代謝だけではなく骨代謝にも関与している可能性がある。しかしながら,hPDLF cells に対するDaidzeinの骨代謝に及ぼす影響については解明されていない。今後は,in vitroで矯正治療直後の歯根膜線維が伸展されている状態を hPDLF cellsに伸展力を加え再現し,daidzeinを添加し,Alkaline Phosphatase (ALP) ,osteocalcin(OC) ,Osteoprotegerin (OPG),receptor activator of NF-KappaB(RANKL),interleukin(IL)-1,6,8の遺伝子発現を検討する。

次年度使用額が生じた理由

理由:今年度予定していた免疫組織化学染色をCOL-I , MMP 1およびPCNAについて実施したが,COL-III, RANKL, OPGについて次年度に移行したため。
使用計画:次年度において,免疫組織学染色は, TRAP, ALP, OC, OPG, IL-1, 6, 8, PCNA抗体を用いて行う予定である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 成長期ラットにおける長期鼻閉塞および鼻閉塞解除によるNK細胞活性の変化2018

    • 著者名/発表者名
      山口 大,佐藤友紀,村上嘉規,根岸慎一,小林良喜,堀畑 聡,落合智子,葛西一貴
    • 雑誌名

      Ortrho Waves Jap Ed

      巻: 77(1) ページ: 1-8

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Expressions of IL-34 in root resorption by excessive orthodontic force.2017

    • 著者名/発表者名
      Ryoko Kohno, Masaru Yamaguchi, Takuji Hikida, Jun Kikuta J, Mami Shimizu, Momoko Takahashi-Hikida, Yoshiki Murakami, Kazutaka Kasai
    • 雑誌名

      International Journal of Oral-Medical Sciences

      巻: 16(1) ページ: 8-15

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Changes in maxillofacial morphology due to improvement of nasal obstruction in rats.2017

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Yamaguchi M, Murakami Y, Horigome Y, Negishi S, Kasai K.
    • 雑誌名

      Orthod Craniofac Res.

      巻: 21(2) ページ: 84-89

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Caspase-mediated Apoptosis by Compressive Force Induces RANKL in Cementoblasts2017

    • 著者名/発表者名
      Masaru Yamaguchi, Yukari Minato, Mami Shimizu, Jun Kikuta, Takuji Hikida, and Kazutaka Kasai
    • 雑誌名

      Int J Oral-Med Sci

      巻: 16(2) ページ: 31-38

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Daidzeinはコラーゲン代謝を活性化し後戻りを抑制する2017

    • 著者名/発表者名
      中山瑛加, 山口大, 疋田拓史, 清水真美, 菊田純, 村上嘉規, 疋田桃子, 葛西一貴
    • 学会等名
      第76回日本矯正歯科学会
  • [学会発表] メカニカルストレスによる歯根膜のWntシグナル発現が、歯根吸収を増悪する2017

    • 著者名/発表者名
      斎藤瞳, 山口大, 菊田純, 疋田拓史, 疋田桃子, 清水真美, 葛西一貴
    • 学会等名
      第76回日本矯正歯科学会
  • [学会発表] 成長期ラットの鼻閉塞改善後における顎顔面領域の骨成長変化2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤友紀, 山口大,村上嘉規,小林良喜,根岸慎一,葛西一貴
    • 学会等名
      第76回日本矯正歯科学会
  • [学会発表] Micro-osteoperforationsは歯槽骨の骨密度の減少を介して歯の移動速度を促進させる2017

    • 著者名/発表者名
      杉森匡, 山口大, 清水真美, 菊田純, 疋田拓史, 疋田桃子, 村上嘉規, 葛西一貴
    • 学会等名
      第76回日本矯正歯科学会
  • [学会発表] 圧迫力負荷によるセメント芽細胞のアポトーシスと歯根吸収の関係性2017

    • 著者名/発表者名
      湊友香里, 山口大, 清水真美, 菊田純, 疋田拓史, 疋田桃子, 村上嘉規, 葛西一貴
    • 学会等名
      第76回日本矯正歯科学会
  • [学会発表] ヒト歯根膜線維芽細胞の持続的圧迫力に対するNotchシグナルとWntシグナルの相互関係2017

    • 著者名/発表者名
      岩根健大, 山口大, 菊田純, 疋田拓史, 疋田桃子, 清水真美, 村上嘉規, 葛西一貴
    • 学会等名
      第76回日本矯正歯科学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi