• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

低位舌に対する筋機能療法の効果‐マルチモダリティ解析による検討

研究課題

研究課題/領域番号 16K11801
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

高田 潤一  東京医科歯科大学, 歯学部附属病院, 非常勤講師 (80510354)

研究分担者 宮本 順  東京医科歯科大学, 歯学部附属病院, 助教 (10451949)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード臨床生理学 / 低位舌 / 口腔習癖
研究実績の概要

舌癖(悪習癖)を伴う、上下顎骨の前後的・垂直的位置関係の不調和が著しい不正咬合においては、矯正歯科治療単独での咬合の改善や顔貌の調和を図ることが困難である。臨床的には、低位舌は舌癖(悪習癖)のひとつに挙げられるが、視診で行う主観的評価が主であり、さらに併用される筋機能療法の効果とその機序は不明である。研究代表者らは、「低位舌を伴う患者における舌挙上訓練において舌圧および口唇圧、さらに舌硬度および舌運動の経時的変化における相互関連を探り、顎態および歯列に与える影響を解明する」ことを本研究の具体的な目的として遂行する。
1.改良型舌圧分布測定装置の実用化:被験者の上下顎模型を採得し、厚さ0.5mmプラスチックプレート基板を軟化圧接し、歯列、口蓋部に合わせたプラスチックプレートを作製した後に4個の超小型圧センサ1.2をプレート上顎前歯唇側面、口蓋部に埋入する。1.に関しては、試作品が完成しており現在健常者に対して測定条件を検討中である。
2.舌硬度(剛性)計測装置の実用化
研究代表者らが使用してきた超小型圧センサを用いてOguraら3の方法を改良し、舌硬度(剛性)計を作製する。計測は舌尖部、中央部、後方部の硬度(剛性)を測定し、複数回計測、再現性も確認する。この段階で左右にて差異を認めた被験者は対象から除外する。2.に関しては、舌硬度計は使用可能であり現在再現性の確認、測定条件の検討を行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

改良型舌圧分布測定装置、舌硬度計に関してほぼ実用化が可能となり、現在測定条件を検討中である。

今後の研究の推進方策

改良型舌圧分布測定装置、舌硬度計の測定条件の確立および嚥下時MRIの測定条件確立、健常群および対照群の測定を進めていく予定である。

次年度使用額が生じた理由

改良型舌圧分布測定装置および舌硬度(剛性)計測装置を実用化し測定条件を確立中であるため。

次年度使用額の使用計画

改良型舌圧分布測定装置および舌硬度(剛性)計測装置を実用化し測定条件を確立したのち、対照群および実験群の計測に移行していく予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Association between 3-dimensional mandibular morphology and condylar movement in subjects with mandibular asymmetry2017

    • 著者名/発表者名
      Michiyo Ikeda, Jun J Miyamoto, Jun-ichi Takada,Keiji Moriyama
    • 雑誌名

      American Juournal of Orthodontics & Dentofacial Orthopedics

      巻: 151 ページ: 324-334

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1016/j.ajodo.2016.06.042

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 当分野を受診したMarfan症候群患者に関する検討-医科領域を含めた臨床症状について2016

    • 著者名/発表者名
      田村明日香、小倉健司、宮本順、駒崎裕子、高田潤一、吉澤英之、呉イン、辻美千子、森山啓司
    • 学会等名
      第75回日本矯正歯科学会大会
    • 発表場所
      アスティ徳島、徳島県徳島市
    • 年月日
      2016-11-07 – 2016-11-09
  • [学会発表] 当分野を受診したMarfan症候群患者に関する検討-頭蓋顎顔面矯正学分野面形態の特徴2016

    • 著者名/発表者名
      有村恵、小倉健司、宮本順、駒崎裕子、高田潤一、吉澤英之、呉イン、辻美千子、森山啓司
    • 学会等名
      第75回日本矯正歯科学会大会
    • 発表場所
      アスティ徳島、徳島県徳島市
    • 年月日
      2016-11-07 – 2016-11-09
  • [学会発表] 当分野を受診したMarfan症候群患者に関する検討-口腔内の特徴について2016

    • 著者名/発表者名
      松村健二郎、小倉健司、宮本順、駒崎裕子、高田潤一、吉澤英之、呉イン、辻美千子、森山啓司
    • 学会等名
      第75回日本矯正歯科学会大会
    • 発表場所
      アスティ徳島、徳島県徳島市
    • 年月日
      2016-11-07 – 2016-11-09
  • [学会発表] 当分野を受診したMarfan症候群患者に関する検討-上気道形態および周囲軟組織について2016

    • 著者名/発表者名
      秋山秀平、小倉健司、宮本順、駒崎裕子、高田潤一、吉澤英之、呉イン、辻美千子、森山啓司
    • 学会等名
      第75回日本矯正歯科学会大会
    • 発表場所
      アスティ徳島、徳島県徳島市
    • 年月日
      2016-11-07 – 2016-11-09
  • [学会発表] Marfan症候群患者関連疾患4症例の混合歯列帰における頭蓋顎顔面矯正学分野面形態の特徴について2016

    • 著者名/発表者名
      馬場優里、小倉健司、宮本順、駒崎裕子、高田潤一、吉澤英之、呉イン、辻美千子、森山啓司
    • 学会等名
      第75回日本矯正歯科学会大会
    • 発表場所
      アスティ徳島、徳島県徳島市
    • 年月日
      2016-11-07 – 2016-11-09

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi