研究課題/領域番号 |
16K11888
|
研究機関 | 徳島大学 |
研究代表者 |
桃田 幸弘 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 講師 (00304543)
|
研究分担者 |
東 雅之 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 教授 (20144983)
高野 栄之 徳島大学, 病院, 特任助教 (30380091)
可児 耕一 徳島大学, 病院, 助教 (60709583)
富岡 重正 徳島文理大学, 保健福祉学部, 教授 (70188770)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 歯科心身医学 |
研究実績の概要 |
われわれは口腔顔面痛の治療過程において、自律神経系の易変性が重要であることに気づき、自律神経の調節機能を強化することによって治療成績が向上する と考えた。しかしながら、現行の治療法であるSGRには治療頻度・回数などの物理的な制約がある。そこで、われわれは患者自身によるセルフケアを最大限に活 用する発想に至り、心拍変動バイオフィードバック法(以下HRV-BF)に着目した。 HRV-BFは心拍変動を利用する新しいバイオフィードバック法で、喘息・線維筋痛症などのストレス関連疾患(いわゆる心身症)に対する有効性が報告されつつ あるが、口腔顔面痛に対して実施された報告はない。HRV-BFは非侵襲かつ簡便で、労苦を伴わないため継続的に実施可能であり、セルフセアとして最適である。 さらに、HRV-BFはSGRと同様に自律神経の調節機能に作用すると考えられ、SGRの補完または代替治療として極めて有望である。しかも、新規治療マーカーである Dパラメーターを用いたHRV解析によって口腔顔面痛の治療過程における詳細な病態解析も可能である。既存のパラメーター値からDパラメーター値を算出した。 これらを疾患群-対照群間で対比し、統計学的に検討を行った。
|