研究課題/領域番号 |
16K11895
|
研究機関 | 東京歯科大学 |
研究代表者 |
大久保 真衣 東京歯科大学, 歯学部, 准教授 (60385218)
|
研究分担者 |
杉山 哲也 東京歯科大学, 歯学部, 准教授 (50216347)
石田 瞭 東京歯科大学, 歯学部, 教授 (00327933)
眞木 吉信 東京歯科大学, 歯学部, 教授 (80125012)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 舌 / 超音波診断装置 |
研究実績の概要 |
近年、サルコペニアに関連して超音波診断装置を用いた舌の厚みを測定する研究が行われている。実際に臨床現場で要介護者の舌を測定する際、ベッド上で体位が傾斜していたり、プローブ固定装置を設置するのが困難な場合がある。そこでまず、若年健常成人を対象として、座位とセミファーラー位およびプローブ固定装置の有無で超音波診断装置を用いた舌の厚さの値に影響があるか検討を行った。 方法 対象は舌の形態に異常がなく、構音障害や摂食嚥下機能障害が認められない平均年齢25.3±4.3歳の健康成人男性5名、女性8名とした。被験者は頭部を安定させ、体位を90度(座位)と30度(セミファーラー位)に変化させた。顎下部へのプローブの固定は、ヘッドギアを利用して保持するもの(固定装置有り)と手で保持するもの(固定装置無し)とした。測定は、タブレット型超音波画像診断装置(SonoSite iViz®)を用いた。 結果および考察舌の厚さは、90度・固定装置有りで48.5±6.8㎜、30度・固定装置有りで48.9±7.9㎜、90度・固定装置無しで49.3±6.3㎜、30度・固定装置無しで49.7±7.7㎜であった。各条件間で有意差はなかった。また、90度・固定装置有りと他の条件を比較したところ、90度固定装置有り/30度固定装置有り:R=0834、 90度固定装置有り/90度固定装置無し:R=0853で強い相関性が認められた。90度固定装置有り/30度固定装置無しもR=0676と相関性が認められた。本実験では対象者が若年健康成人であるために、30度の傾斜による舌の後方偏位が少なかったことが考えられる。また予めプローブ設置位置を再現性があるように規定しておけば、固定装置の有無は安静時の舌の厚みの計測値に大きな影響を与えないと考えられる。しかし要介護者では舌の筋力低下などの影響があるため、今後検討を加えていきたい。
|