研究課題/領域番号 |
16K11944
|
研究機関 | 香川大学 |
研究代表者 |
南 妙子 香川大学, 医学部, 准教授 (60229763)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | メタ認知 / 安全学習 / 看護学生 / 尺度開発 |
研究実績の概要 |
基礎看護教育において、看護学生の事故防止能力を高めていくことは患者の安全を保証する上で重要な課題である。看護学生の安全能力や事故防止能力には、学生が自分自身の能力や行動を把握し、コントロールしていく力であるメタ認知能力が深く関わっている。本研究は、安全学習における看護学生のメタ認知能力を構成する要素を明らかにし、測定尺度を開発することを目的としている。今年度は、安全学習に関するメタ認知を測定する質問項目を作成し、一次調査を実施・分析する予定であったが、ほとんど進めることができていない状況である。 これまで進めてきた文献検討の結果から、先行研究を参考にして、質問紙は、大きくメタ認知的知識とメタ認知的活動で構成することとした。メタ認知的知識に関しては、「自身の安全・事故防止能力に関する知識」、「安全学習の課題に関する知識」、「安全・事故防止のための方略に関する知識」の3側面から質問項目を作成することとした。次に、メタ認知的活動に関しては、看護行為の事前段階、遂行段階、事後段階のそれぞれにおけるメタ認知的モニタリング(気づき、予想、点検、評価など)とメタ認知的コントロール(目標設定、計画、修正など)に関する質問を想定し、質問項目の作成に取り組んでいる段階である。作成した質問項目については、安全管理に携わる臨床看護師、看護教育者等とともに内容の妥当性の検討を行うとともにプレテストを実施し、修正を行っていく予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
昨年度の遅れを挽回すべく、文献検討を精力的に進め、尺度を構成する構成要素を明らかにし、一次調査の実施・分析、本調査に用いる予備尺度の完成へと進める予定であったが、「安全学習におけるメタ認知」予備尺度の完成に至っていない。これは、一昨年よりも厳しい人員構成となり、大学での通常業務の増大により研究時間の確保が難しく、また、尺度開発という研究デザインにおける構成概念の明確化は、本研究の核を成す部分でもあるため、文献検討、概念整理、質問項目収集に十分な時間をかける必要性があると判断したためである。次年度は、人員不足についての多少の目途が立ったので、研究スケジュールの見直しも含めて計画的に進めていく予定である。
|
今後の研究の推進方策 |
平成30年度は、これまでの文献検討の結果と不足部分の文献検討を追加し、調査協力の得られた四国内の看護系大学に在籍中の1~4年次生を対象に、一次調査を実施する。因子分析を進め、尺度項目を精選し、「看護学生の安全学習におけるメタ認知」予備尺度の完成をめざす。また、本調査の実施に向けて準備を進めていくとともに、学会等での結果の公表を進めていく予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究の進捗状況が芳しくなく、一次調査データ分析用の情報管理専用コンピューターの購入、統計解析ソフトの購入が遅れているためである。また、研究資料収集としての研究支援者雇用の人件費の支出も無かったことにより生じた。 次年度は、これら機器・ソフトの購入の他、調査用紙の作成に、用紙や印刷トナー、封筒などの購入が必要である。 また、本調査調査依頼のための交通費、切手代等の購入、さらに、学会参加に伴う費用も予定している。
|