• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

教育指導者育成に向けたバウンダリーレスな臨床学習環境デザイン支援プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K11953
研究機関大阪府立大学

研究代表者

細田 泰子  大阪府立大学, 看護学研究科, 教授 (00259194)

研究分担者 片山 由加里  同志社女子大学, 看護学部, 准教授 (10290222)
土肥 美子  大阪医科大学, 看護学部, 准教授 (10632747)
北島 洋子  奈良学園大学, 保健医療学部, 専任講師 (90582875)
根岸 まゆみ  静岡県立大学, 看護学部, 講師 (40816352)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード臨床学習環境 / 教育指導者 / 支援プログラム / バウンダリーレス / 人材育成 / デザイン / プログラム評価 / 国際情報交換(アメリカ合衆国)
研究実績の概要

本研究の目的は、看護学生や新人看護職員の学びを支援する教育指導者の育成のため、組織のバウンダリー(境界)を超えてグローバルな視座から教育指導者間の新たな相互交流を起こすことにより、バウンダリーレスな臨床学習環境デザイン支援プログラムを開発することである。2018年度は、昨年度に実施した調査結果をもとに構成したプログラムを実施し、評価を行った。
便宜的に抽出した近畿圏の医療機関23施設に所属する教育指導者59名から研究参加の同意を得た。事前の質問紙調査の結果からデータの分布および背景が均質になるように実験群30名と対照群29名に振り分けた。両群ともに「臨床教育ストラテジーセミナー」を実施し、海外の先駆的な教育方略から学ぶことを目的に臨床教育を専門とする米国の大学教員による講義を行った。実験群はセミナー終了後に「臨床学習環境デザインワークショップ」を実施し、共同作業を通して、施設の異なる教育指導者やファシリテーターと学習支援や臨床学習環境について認識していることを分かち合い、省察することを目的としたワークショップを行った。プログラムの終了直後および2ヶ月後に質問紙調査を実施した。
研修参加と調査への回答が得られた実験群22名と対照群23名を対象に分析を行った。プログラム評価では、「参加者間で情報共有・情報交換ができた」では、終了直後と2ヶ月後で実験群が有意に高かった。教育活動への活用内容は、両群にみられた[リフレクションの仕方] [学生や新人への関わり方] [コンセプトにもとづく学習活動] [ルーブリックを用いた評価] [コーチングの方法] [教育の視点]に加え、実験群では[他施設との情報共有] [質問方法] [シミュレーション教育] が抽出された。実験群の教育指導者は、バウンダリーレスな学びを通して、臨床学習環境のデザインに活用可能な創発的な学びが得られたことが確認された。

備考

学会発表 22nd East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS) 2019 Award Second Place受賞

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Oregon Health & Science University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Oregon Health & Science University
  • [雑誌論文] 教育指導者が行う新人看護師と看護学生への学習支援の共通性と差異2019

    • 著者名/発表者名
      長野弥生, 細田泰子, 片山由加里, 土肥美子, 北島洋子, 根岸まゆみ
    • 雑誌名

      大阪府立大学看護学雑誌

      巻: 25(1) ページ: 33-41

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Effects of Experiential Learning and Nursing Competency of Educational Instructors on the Clinical Learning Environment2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Hosoda, Yayoi Nagano, Yukari Katayama, Yoshiko Doi, Mayumi Negishi, Yoko Kitajima
    • 学会等名
      22nd East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 国際学会
  • [学会発表] 教育指導者が行う新人看護師と看護学生への学習支援に共通する構成要素2018

    • 著者名/発表者名
      長野弥生, 細田泰子, 片山由加里, 土肥美子, 北島洋子, 根岸まゆみ
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会学術集会
  • [備考] 研究概要 教育指導者育成に向けたバウンダリーレスな臨床学習環境デザイン支援プログラムの開発

    • URL

      http://www.nursing.osakafu-u.ac.jp/~hosoday/gaiyou/

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi