• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

中小規模病院の中堅看護師への職務満足を促すAIに基づく教育プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K11996
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

撫養 真紀子  兵庫県立大学, 看護学部, 教授 (60611423)

研究分担者 勝山 貴美子  横浜市立大学, 医学部, 教授 (10324419)
志田 京子  大阪府立大学, 看護学研究科, 教授 (20581763)
青山 ヒフミ  甲南女子大学, 看護リハビリテーション学部, 教授 (80295740)
北居 明  甲南大学, 経営学部, 教授 (30278551)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード職務満足 / 中堅看護師 / Appreciative Inquiry / 中小規模病院
研究実績の概要

中小規模病院は、地域包括ケアシステムの推進において、重要な役割が期待されている。そこで勤務する臨床経験年数が5~15年目の中堅看護師は、洗練された看護実践能力を持ち、臨床現場の中核として重要な存在である。本研究では、中小規模病院に勤務する5~15年目の中堅看護師に焦点を当て、病院の看護管理者である上司と協働して仕事に対する肯定的な態度を再構築し職務満足を促す教育プログラムの開発を目指す。具体的には、個人の強みや可能性に焦点を当てた組織論及び組織開発の手法であるAI(Appreciative Inquiry:以下AI)に基づく教育プログラムを作成し、その教育プログラムによる介入を実施しプログラムの有用性を検証する。
平成29年度に作成した教育プログラムを引き続き平成30年度にも実施した。教育プログラムの内容はAIの組織開発の手法に基づき「インタビュー」「対話」「記録」「討議」で構
成されたプログラムである。評価指標は職務満足測定尺度、仕事への価値や意識を問うJIG 尺度、仕事意欲尺度で、いずれの指標において有意差はなかったが合計得点は増加していた。主観的指標は具体的な仕事の取り組み事例の自由記述について、【肯定的感情】【成果の実感】が抽出された。上司と介入プログラムを検討するプロセスの中で、定期的なカンファレンスを持ちその内容を記述した。実践的な取り組みを看護管理者として支援することの重要性、できていることへの承認の必要性について、検討を行った。継続して本教育プログラムを行うことで、前向きな発言、後輩への良い影響、モデルとしての存在など、意欲的な行動を促していることが示唆された。看護管理者からは中小規模病院だからこそできる強みを見出し、組織全体を変えていけるような取り組みとなるためには中堅看護師の前向きな姿勢やかかわりが重要であることなどについて、意見交換を行った。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 看護管理業務上の問題解決に関して看護師長の成長につながったと考える副看護部長への相談内容とその支援方法2019

    • 著者名/発表者名
      酒井美恵、志田京子、撫養真紀子
    • 雑誌名

      大阪府立大学看護学雑誌

      巻: 25巻1号 ページ: 12-20

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 職務満足を構成する6つの概念と職務満足向上のための支援2018

    • 著者名/発表者名
      撫養真紀子
    • 雑誌名

      看護管理

      巻: 28巻10号 ページ: 867-873

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 【上司からの支援】看護師の成長と発達を支える承認の持つ意味2018

    • 著者名/発表者名
      撫養真紀子
    • 雑誌名

      看護管理

      巻: 28巻10号 ページ: 884-887

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 【働きやすい労働環境】看護師が働き続けることができる労働環境とは2018

    • 著者名/発表者名
      撫養真紀子
    • 雑誌名

      看護管理

      巻: 28巻10号 ページ: 894-896

    • オープンアクセス
  • [学会発表] 再就職した看護師の組織社会化に向けた学習内容の質的検討2018

    • 著者名/発表者名
      小西由起子,志田京子,撫養真紀子
    • 学会等名
      第22回日本看護管理学会学術集会
  • [学会発表] 病院を退院する患者の体験と医療者への期待-電話相談に届けられた患者の声から-2018

    • 著者名/発表者名
      勝山貴美子,加藤憲,撫養真紀子,朝倉輝一
    • 学会等名
      第13回医療の質・安全学会学術集会
  • [図書] 看護学テキストNiCE 看護管理学(改訂第2版) 自律し協働する専門職の看護マネジメントスキル2018

    • 著者名/発表者名
      編集:手島恵、藤本幸三、分担執筆者:藤本幸三、手島恵、住吉蝶子、渡辺八重子、小寺栄子、坂本すが、洪愛子、上杉睦美、勝山貴美子、撫養真紀子、黒田貴美子、美代賢吾、栗原美穂、北島謙吾、井上ルミ子、山田雅子、酒井郁子、操華子、山岸まなほ、志田京子、酒井美絵子、田中幸子、吉田千文、川本利恵子、Carol Keehan
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      南江堂

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi