• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

発症間もない重篤な障害を持つ脳卒中患者の体験を活かした自立を支える看護方法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 16K12026
研究機関岐阜大学

研究代表者

日坂 ゆかり  岐阜大学, 医学部, 准教授 (30730593)

研究分担者 田村 綾子  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 教授 (10227275) [辞退]
南川 貴子  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 准教授 (20314883) [辞退]
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2024-03-31
キーワード脳卒中 / 急性期 / 看護実践
研究実績の概要

本研究は、発症まもない重篤な障害をもつ脳卒中患者がどのような体験や経験をしているのか明らかすることを目的としている。更に、重篤で介護が必要となる可能性の高い患者に対して、生きる力を支え日常生活の自立や社会復帰に向けて意欲的に取り組む看護方法モデルの構築と検証を行なうことを目的としている。
平成28年度と29年度では、重篤な障害を持つ20名の脳卒中患者に対して、発症48時間以内からの参加観察でのデータ収集と、面接や診療録から患者の体験や経験に関連するデータ収集を行った。研究対象者は、重篤な障害である、意識障害・片麻痺・高次脳機能障害を有する患者であった。次に、症例ごとに系統的に時系列に患者の体験や経験の生きる力や、心理・情動の変化に影響した要因を念頭に分析を行った。この分析結果を関連学会で発表し、分析の内容や方向性について、国内外から多くの助言を得て、追加・修正を行った。
2018・2019年度は、症例ごとの分析で抽出された文脈で類似するものをカテゴリー化し、意識障害や高次脳機能障害・片麻痺などの身体所見や病態と、心理・情動の変化に影響した要因との関連の抽出に取りくんだ。分析結果を、意識障害の回復と自己の障害の認識の関連を論文として発表した。更に、高次脳機能障害と心理・情動の変化について国際学会で発表を行った。2020年度は「脳卒中急性期患者への看護実践」としてモデルを作成し、
2021年度は「脳卒中急性期患者への看護実践モデル」の52項目を、看護の必要性の認識と実践状況でアンケート調査を、全国のSCUに勤務する看護師に対して実施した。実践状況と看護師の属性をとの関連やを英語論文で発表した。
2022年度はアンケート調査結果を基に探索的因子分析を行い、脳卒中急性期患者への看護実践モデルを作成したため、そのモデルごとの看護実践の解説書を関連する国内外に書籍として発表する準備を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

コロナ感染症拡大により、対面での打合せが困難となったため、進行がやや遅れた。

今後の研究の推進方策

脳卒中急性期患者への看護実践モデルは作成し、その妥当性や信頼度も確認できたため、国内外の関連学会や雑誌で成果を発表する。

次年度使用額が生じた理由

論文投稿が遅れたため次年度使用することとなった

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師実践活動評価尺度(Certified Nurse in Stroke Rehabilitation Nursing Assessment Scale:CN-SRNAS)の開発 信頼性・妥当性の検証2022

    • 著者名/発表者名
      山本直美, 杉浦 圭子, 登喜 和江, 日坂 ゆかり, 山居 輝美, 岩佐 美香, 山添 幸
    • 雑誌名

      保健医療技術学部論集

      巻: 16 ページ: 3-14

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師の研修受講におけるキャリア形成の様相(2022

    • 著者名/発表者名
      登喜 和江, 山本 直美, 岩佐 美香, 山居 輝美, 日坂 ゆかり, 杉浦 圭子, 山添 幸
    • 雑誌名

      千里金蘭大学紀要

      巻: 18 ページ: 35-44

    • 査読あり
  • [学会発表] Difficulties in nursing practice content and its reasons for patients with acute stroke2022

    • 著者名/発表者名
      Yukari Hisaka, Hirokazu Ito, Yuko Yasuhara, Kazuyuki Matsumoto, Allan Paulo Blaquera, Kensaku Takase, Tetsuya Taniok
    • 学会等名
      4th International Conference on Technological Competency as Caring in Nursing and Health Sciences 2022
    • 国際学会
  • [図書] ブレインナーシング2022年2号2022

    • 著者名/発表者名
      日坂ゆかり,杉原朋子,辻岡良輔,山下敬子,多田愛子,小城千絵,西山陽子,北原香織,佐藤春介,竹本豊,宮口慶子,藤本莉律子
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      メディカ出版
    • ISBN
      9784840476089

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi