研究課題/領域番号 |
16K12044
|
研究機関 | 金沢医科大学 |
研究代表者 |
村角 直子 金沢医科大学, 看護学部, 准教授 (30303283)
|
研究分担者 |
稲垣 美智子 金沢大学, 保健学系, 教授 (40115209)
多崎 恵子 金沢大学, 保健学系, 准教授 (70345635)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | レジリエンス / 2型糖尿病 / 教育プログラム / アクションリサーチ / 糖尿病ケア |
研究実績の概要 |
本研究は長期にわたる糖尿病の療養生活にて生じやすい困難や負担に対して、へこたれず、耐えながら、柔軟に対応していく力、つまり糖尿病療養におけるレジリエンスに着目し、レジリエンスを養う教育プログラム作成を目的とした。 療養に伴うレジリエンスを向上させる糖尿病教育におけるベストプラクティスの探求のための調査準備までしか至らなかった。また、調査にあたり糖尿病教育および看護師の糖尿病教育での臨床判断を明らかにするために概念分析を用い、調査内容へ活用を試みた。糖尿病教育および看護師の糖尿病教育での臨床判断の概念分析を行う必要性は、2型糖尿病患者への糖尿病教育は、医療体制やメンバーの関わる人物の種類や教育体制のパターンが複雑であり、糖尿病教育の概念をまず明らかにする必要性があった。また、医療施設や教育形態による教育内容や方法、そして理念が大きく、医療者と患者に影響を受けるため、根底となる概念を明らかにし、レジリエンスを向上させる教育プログラムにつなげる必要性があった。 糖尿病教育および看護師の糖尿病教育での臨床判断において、働きかけの概念としてアドヒアランスあるいはセルフケアを支援する大きく2つの見地があった。糖尿病教育アウトカムとして、糖尿病コントロールを直接意図したものと患者本人のwell-being、自己実現を意図したものに大別された。へこたれず柔軟に対応していくレジリエンスに働きかけ、アウトカムを求める教育の概念も見られた。
|