研究課題/領域番号 |
16K12073
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
臨床看護学
|
研究機関 | 名桜大学 |
研究代表者 |
伊波 弘幸 名桜大学, 健康科学部, 准教授 (40712550)
|
研究分担者 |
大城 凌子 名桜大学, 健康科学部, 教授 (80461672)
永田 美和子 名桜大学, 健康科学部, 教授 (50369344)
鶴巻 陽子 名桜大学, 健康科学部, 准教授 (80710128)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | ハンセン病療養所 / 入所者の看取り / 看取りガイドライン / ライフサポート |
研究成果の概要 |
本研究はハンセン病療養所における看取り看護ガイドライン構築に向け調査を行った。調査1として、研究に同意が得られた10施設769名の看護師を対象に質問紙調査実施した。調査2として10施設から10名の看護師を選定し看取りの現状と課題、看護師の看取りに関する思いについて半構造化面接を実施した。調査3として10施設から入所者8名を選定し入所者の生活史、看取りに関する思いについて半構造化面接を実施した。その結果、看取りを実施する上の施設整備、リビングウィル用紙の活用方法、ライフサポートの運営方法、看取りの方針、看取りの実践マニュアル、他職種連携を踏まえた職員教育の整備が急務であることが示唆された。
|
自由記述の分野 |
基礎看護学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
全国ハンセン病療養所13施設の入所者の平均年齢が85歳を超え、看取り看護のあり方が喫緊の重要課題になっている現在、入所者の看取り看護におけるガイドラインは未だ構築されていないのが実情である。ハンセン病療養所において看取りに関する研究が着目されなかった理由として、「らい予防法」により入所者に関する情報の発信が困難であったことや、入所者自身が自分の死を公にしたくなかったこと等が考えられる。しかし、入所者の平均年齢が85歳を超え、厚生労働省により終生の在園保障がなされたことから、今後、ハンセン病療養施設における看取り看護のガイドラインが重要視されていくものと考える。
|