• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

地域の一般病院に通院する後期高齢がん患者への複合的な外来看護支援モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 16K12079
研究機関高知県立大学

研究代表者

森本 悦子  高知県立大学, 看護学部, 教授 (60305670)

研究分担者 石橋 みゆき  千葉大学, 大学院看護学研究科, 准教授 (40375853)
小山 裕子  関東学院大学, 看護学部, 助教 (50737509) [辞退]
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード後期高齢がん患者 / 療養支援モデル / 外来がん看護 / 専門職連携
研究実績の概要

本研究の目的は、地域密着型の一般病院に通院する高齢がん患者、とくに75歳以上の後期高齢者に焦点をあて、患者らしい日常生活を維持しながら治療を継続するための、医療・介護の協働に基づく複合的な外来看護支援モデルを構築することである。
平成30年度は、一般病院の外来に通院する後期高齢がん患者及びその家族の療養生活上の困難や取組の現状を把握する目的で、関西地区および関東地区の2病院に通院中の後期高齢がん患者とその家族、計6組にインタビューを行った。得られたデータを質的帰納的に分析した結果、困難や取組の現状として、①治療の選択や意思決定、②がんを患ってからの暮らし、③自分と周囲の変化への対応、④納得する人生の終い方への準備、⑤周囲の人々への感謝と気遣い、の4つが得られた。これらの結果から、モデル構築に向けて、後期高齢がん患者の豊かな生活体験、がんや加齢に伴う身体変化の受け止め方、家族や周囲の人に迷惑をかけず最期を迎えたい思い等を十分に把握することが必要であること、緩和治療や緩和ケアへの転換の際にはあきらめや葛藤等の感情に対する支援が重要であることが示唆された。
平成28年~平成30年度までの研究により得られた研究結果と、既存の研究結果を統合し、支援モデル(案)を開発した。支援の指針としては、①加齢に加えがんと治療に伴う心身への影響の査定、②外来通院治療継続に関わる医療・看護的な支援の実施、③治療継続に必要な周囲の環境や家族の介護力に関する情報収集、④必要となる可能性のある他の専門的な支援についての準備・調整、⑤予想される治療の中止や暮らしの変更や終い方についての患者と家族の思いの把握、⑥希望するこれからの医療との関わり方や日々の暮らし方についての意思決定への支援、⑦介護に携わる関連職種への情報の提供などの連携と介入の7項目とした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

研究者の業務上の役割変更など研究に関わる時間確保が困難であったことで、対面での研究者会議の開催が予定通り行えなかったため。

今後の研究の推進方策

最終年度を1年繰越し、開発した支援モデル(案)に含まれる体的な方法論や内容を精密に検討することが必要である。そのための研究者間でのやり取りを積極的に行い、支援モデル(案)の具体的内容の根拠等についての精査を進める。

次年度使用額が生じた理由

研究計画の実施がやや遅れており、研究者間での対面での会議実施、それを受けての研究結果の洗練化などの会議が行えなかったため、旅費や会議費、謝金の支出が無かったため残金が発生した。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 一般病院に通院する後期高齢がん患者への療養支援における専門職連携の課題と取組2019

    • 著者名/発表者名
      小山裕子、森本悦子、石橋みゆき
    • 雑誌名

      関東学院大学看護学会誌

      巻: 7 ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 一般病院に通院する後期高齢がん患者の療養支援における専門職の課題と取り組み2018

    • 著者名/発表者名
      森本悦子、石橋みゆき、小山裕子
    • 雑誌名

      高知女子大学看護学会誌

      巻: 43(2) ページ: 62-69

    • 査読あり
  • [学会発表] 地域の一般病院に通院する後期高齢がん患者と家族の療養生活上の困難と取組2019

    • 著者名/発表者名
      石橋みゆき、森本悦子、小山裕子
    • 学会等名
      第33回日本がん看護学会学術集会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi