研究課題/領域番号 |
16K12108
|
研究機関 | 北海道科学大学 |
研究代表者 |
前田 尚美 北海道科学大学, 保健医療学部, 助教 (60407129)
|
研究分担者 |
山本 八千代 北海道科学大学, 保健医療学部, 教授 (10295149)
三田村 保 北海道科学大学, 未来デザイン学部, 教授 (80271641)
加藤 剛寿 北海道科学大学, 保健医療学部, 助教 (00756421) [辞退]
草野 知美 北海道科学大学, 保健医療学部, 助教 (50736311)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | インターネット / 性 / 健康教育 / 子ども |
研究実績の概要 |
【保護者への質問紙調査】インターネット利用を契機とした子どもの性被害を予防するための性の教育内容の構築に向けて、前年度にインターネットを介した性の危険防止教育に対する保護者の考えを調査した結果、小学校入学前から小学校高学年にかけて、教育内容を変化させて段階的に教育する必要性が示唆された。その結果をふまえ、平成29年度は、子どものインターネット利用に対する親の心配内容が子どもの年齢によりどのように変化するのかを調査した。現在はその結果を分析中である。 【学会発表】第36回日本思春期学会総会・学術集会(2017年8月)において、「インターネットを介した性の危険防止教育に対する保護者の認識」 のテーマで示説発表を行った。 【論文発表】前年度に実施した高校生を対象とした予備調査の結果を、子どもと女性の虐待看護学研究第4巻に報告した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
本研究は、小学生の親子と地域住民を対象とした性の安全教育プログラム構築を目指し、保護者・子ども(高校生~大学生)・地域住民を対象とした調査を計画している。当初は、現段階で全て終了させる予定であったが、保護者への調査に時間を要したため、その他への着手が遅れている。今後はこれまでの結果の分析をもとに、調査を再計画し実施する予定である。
|
今後の研究の推進方策 |
今後は、保護者を対象とした調査の結果分析をもとに、性の安全教育プログラム構築に必要な調査を再検討して、計画、実施する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究の遅れによる。今後、調査及び研究成果発表に使用する予定である。
|