• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

小児・思春期における糖尿病セルフケアの看護指針・評価指標の作成

研究課題

研究課題/領域番号 16K12136
研究機関千葉大学

研究代表者

中村 伸枝  千葉大学, 大学院看護学研究科, 教授 (20282460)

研究分担者 金丸 友  千葉大学, 大学院看護学研究科, 助教 (20400814)
仲井 あや  千葉大学, 大学院看護学研究科, 助教 (30612197)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード看護学 / 小児 / セルフケア / 1型糖尿病
研究実績の概要

本研究の目的は、①小児・思春期の糖尿病セルフケアに関する看護指針の作成、②1型糖尿病をもつ年少児の親を対象とした糖尿病セルフケア質問紙の作成と信頼性・妥当性の検証、③インスリン注射/注入部位の皮膚トラブルの原因と看護支援を明らかにすることである。平成28年度は、以下の活動を行った。
①小児・思春期の糖尿病セルフケアに関する看護指針の作成:1型糖尿病をもつ10代の小児・思春期の糖尿病セルフケア質問紙による調査結果について、因子分析及びパス解析を行い、『1型糖尿病をもつ10代の小児/青年の糖尿病セルフケアの枠組み』を検証し、一部を8th AASD Scientific Meeting (第8回アジア糖尿病学会)で発表した。現在、論文と共に、小児・思春期の糖尿病セルフケアに関する看護指針(案)を作成中である。今後は、糖尿病をもつ小児・思春期の看護に携わる看護師、糖尿病療養指導士、糖尿病看護認定看護師、慢性疾患看護専門看護師、研究者に対し、2段階の調査を行い、看護指針を作成予定。
②1型糖尿病をもつ年少児の親を対象とした糖尿病セルフケア質問紙の作成と信頼性・妥当性の検証:文献検討と研究者らが実施した先行研究の結果から、「1型糖尿病をもつ年少児の糖尿病セルフケアにむけた親のかかわり尺度」の項目を抽出し、多職種による項目の評価と専門家会議を実施し、60項目の質問紙を作成した。信頼性・妥当性を検証するための調査に向けて研究機関の倫理審査に申請・承認され、現在、協力者を選定中である。
③インスリン注射/注入部位の皮膚トラブルに関する調査項目の検討:文献検討と研究者らが実施した先行研究の結果から調査項目を抽出し、調査方法の具体的な検討を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

②1型糖尿病をもつ年少児の親を対象とした糖尿病セルフケア質問紙の作成と信頼性・妥当性の検証、および、③インスリン注射/注入部位の皮膚トラブルに関する調査項目の検討については、当初予定より早く進行中である。①については、パス解析を用いた『1型糖尿病をもつ10代の小児/青年の糖尿病セルフケアの枠組み』の検証と指針作成に、やや時間を要しているが、完成に向けて進んでいる。

今後の研究の推進方策

当初の計画通り、進めていく予定である。
①小児・思春期の糖尿病セルフケアに関する看護指針の作成:小児・思春期の糖尿病セルフケアに関する看護指針(案)を作成し、2段階の調査により、思春期の糖尿病セルフケアに関する看護指針を作成予定。
②1型糖尿病をもつ年少児の親を対象とした糖尿病セルフケア質問紙の信頼性・妥当性の検証:「1型糖尿病をもつ年少児の糖尿病セルフケアにむけた親のかかわり尺度」の信頼性・妥当性を検証し、最終版を作成予定。
③インスリン注射/注入部位の皮膚トラブルに関する調査項目の検討:倫理審査に申請し承認を得た後、調査を実施予定。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] インスリンポンプ療法を経験した小児・青年の療養生活と課題:インスリンポンプ療法群とインスリンポンプ療法中止群の比較から.2017

    • 著者名/発表者名
      31.中村伸枝,金丸友,仲井あや,谷洋江,井出薫,出野慶子,髙橋弥生,内海加奈子
    • 雑誌名

      日本糖尿病教育・看護学会誌

      巻: 21(1) ページ: 1-18

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.11477/mf.7002200078

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] インスリンポンプ療養を行う1型糖尿病小児・青年の皮膚トラブルの頻度と要因2017

    • 著者名/発表者名
      32.中村伸枝,金丸友,仲井あや,谷洋江,出野慶子,髙橋弥生
    • 雑誌名

      千葉大学大学院看護学研究科紀要

      巻: 39 ページ: 65-69

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Development and validity testing of the revised diabetes self-care inventory for children and adolescents2016

    • 著者名/発表者名
      Nobue Nakamura,Tomo Kanamaru, Hioe Tani, Keiko Ideno, Yuko Yakushijin, Aya Nakai, Katsuhiro Hiratsuka, Yuriko Kanematsu
    • 学会等名
      11th IDF-WPR Congress 2016 & 8th AASD Scientific Meeting
    • 発表場所
      Taipei (Taiwan)
    • 年月日
      2016-11-30
    • 国際学会
  • [学会発表] 小児のインスリン注射/注入部位の皮膚トラブル:インスリン注射とインスリンポンプ療法の比較から2016

    • 著者名/発表者名
      18.中村伸枝,金丸友,仲井あや,谷洋江,出野慶子,髙橋弥生
    • 学会等名
      第21回日本糖尿病教育・看護学会学術集会
    • 発表場所
      山梨県立大学池田キャンパス(山梨県甲府市)
    • 年月日
      2016-09-18
  • [備考] 千葉大学大学院看護学研究科 先端実践看護学講座 高度実践看護学教育研究分野 小児看護学領域 HP

    • URL

      http://www.n.chiba-u.jp/child-nursing/research/teacher.html

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi