研究課題/領域番号 |
16K12178
|
研究機関 | 関東学院大学 |
研究代表者 |
永田 真弓 関東学院大学, 看護学部, 教授 (40294558)
|
研究分担者 |
清水 裕子 関東学院大学, 看護学部, 助手 (40737508) [辞退]
飯尾 美沙 関東学院大学, 看護学部, 講師 (50709011)
廣瀬 幸美 横浜市立大学, 医学部, 教授 (60175916)
橋浦 里実 関東学院大学, 看護学部, 助教 (60737302)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 小児がん / 家族関係 / 社会関係 / 支援 / 社会リハビリテーション |
研究実績の概要 |
日本の小児がん治療施設で、現在取り組んでいるがん治療中の子どもへの社会リハビリテーション(生活の基礎、自分らしい生活、社会参加)について語るこ とのできる看護師へのインタビュー調査を依頼した。データ収集期間は2017年8月~2018年3月であった。 協力が得られたのは、小児がん治療施設のうち11施設、17名の看護師であった。協力が得られた看護師のインタビュー内容を録音し、インタビューデータを逐語録に起こした。その逐語録にあるがん治療中の子どもへの社会リハビリテーションのうち、現段階では、5施設7名の看護師が語った日常生活活動支援に関わる記述内容を抽出し、質的・帰納的に分析した。 7名の看護師が捉えたがん治療中の子どもへの社会リハビリテーションにおける家族・社会関係支援は、12カテゴリー【病気と入院生活の情報提供における配慮】、【妊孕性温存のための情報提供と配慮】、【外見変化の影響を考慮した対応】、【友達関係継続のための調整と配慮】、【家族との時間を保障する面会ルールの緩和】、【家族の状況に合わせた資源の紹介と配慮】、【きょうだいに対する病気や入院生活の情報提供】、【療養段階に合わせた理学・作業療法】、【円滑な復園・復学に向けた準備】、【外来通院への移行準備】、【外来通院移行後におけるフォローアップ】、【在宅における療養生活を整えるための調整とケア】であった。 がん治療中の子どもへの社会リハビリテーションにおける家族・社会関係支援では、1)長期入院による家族や友人への影響を最小限にするための関係維持・継続への対応、2)病気や治療に伴う外見を含めた心身の変化や、退院後の社会生活への影響に備えたアピアランスケアや発達段階に添った社会復帰活動のフォローアップの重要性が示唆された。
|