• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

介護老人福祉施設における『より良い看取り』実現への取り組み

研究課題

研究課題/領域番号 16K12190
研究機関新潟大学

研究代表者

小山 千加代  新潟大学, 医歯学系, 教授 (50597242)

研究分担者 菊永 淳  新潟大学, 医歯学系, 助教 (50634862)
大西 奈保子  帝京科学大学, 医療科学部, 准教授 (60438538)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード老年看護学 / 特別養護老人ホーム / 介護老人福祉施設 / 看取り / ミューチュアル・アクションリサーチ
研究実績の概要

本研究の課題は「介護老人福祉施設における『より良い看取り』実現への取り組み」である。研究目的は、アクション・リサーチの手法を用い、研究者が介護施設の看護師・介護士とチームを組んで、相互依存的な関係の中で看取りの課題を明確にし、施設であるからこそ可能となる看取りを実現し、チーム全体に生じた意識的・行動的変化のプロセスを明らかにすることである。
平成28年度から29年度にかけて東京都内のB施設において、介護士、看護師、PT、栄養士相談員が構成メンバーとなり、定期的な「看取りの勉強会」を開催し、「勉強会」においては職員の看取りへの願いが表明された(日本老年看護学会発表)。その後は具体的なケアの方法を検討し、看取りケアの実現に至っているため、研究者参加の定期的な勉強会は12回を区切りとした。職員のみによる看取りの勉強会は、現在、施設の年間計画の中に組み入れられ継続中である。
なお、B施設での職員の活動が「ホームでの看取りケアとは」というリーフレット作成に至り、さらにリーフレットの使用が今後リサーチする予定であった施設にまで波及しており、今回の「看取り」に関するアクション・リサーチは終了したと考えて分析作業中である。なお、B施設への継続的な関与と経過の追跡を継続しているところである。29年度も日本老年看護学会においてアクション・リサーチの第2報 (1)「変容」と(2)「事例報告」の2題を発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

当初の計画では3施設でのアクションリサーチであったが、2施設目で実施したアクションリサーチで最終的に「ホームでの看取りケアとは」という冊子の作成に至り、現場の職員によって当該福祉事業団内において「文化としての看取り」という研究発表がなされたことで、予定していた3施設目においても看取りケアの冊子が導入された。そのため、2施設目のB施設での看取りのアクションリサーチが3施設目のC施設にまで波及したと判断し、C施設での新たな看取りに関する「勉強会」は開催せず、B施設でのアクションリサーチを区切りとした。特別養護老人ホームでのアクションリサーチの方法論については、A施設とB施設の比較検討することが可能である。

今後の研究の推進方策

共同研究者とともに、分析作業をすすめ、アクション・リサーチによる看取りの実現に至るまでの変容のプロセスを丁寧にたどり、概念化して記述する。また、方法論について、A施設とB施設での取り組みを比較検討し、実践研究としてのアクション・リサーチの可能性について考察する。そして、学会で発表するとともに論文作成に取り組む。

次年度使用額が生じた理由

平成28年度に予定していた海外での学会に分析が間に合わず、渡航費用予算の余剰が発生したことと、別途研究助成による支出が可能であったことから29年度にも余剰が生じた。加えて、29年度は研究の継続とともにデータの整理と分析、文献の収集などに時間を費やし、研究室での作業が多く、パソコンなどの物品費用に比重が偏り、交通費・謝金などに余剰が生じた。
次年度は質的分析のための協働作業による交通費負担、日中韓の合同による学会での発表および英文論文投稿もしくは書籍の出版に使用することを考えている。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] 高齢者の生活の場と看取りに関する問題2017

    • 著者名/発表者名
      小山千加代
    • 雑誌名

      THE LUNG perspectives

      巻: 25 ページ: 98-102

  • [雑誌論文] 老いと死, そしてそれを看護ること――個人的な体験から――2017

    • 著者名/発表者名
      小山千加代
    • 雑誌名

      THE LUNG perspectives

      巻: 25 ページ: 92-96

  • [雑誌論文] 人生の最期をどこで、どのように迎えたいと思っておられますか?2017

    • 著者名/発表者名
      小山千加代、大西奈保子、菊永淳、柏美智、 清水詩子、井澤玲奈、目黒区立特別養護老人ホーム東が丘・東山・中目黒
    • 雑誌名

      ホームでの看取りケア

      巻: 1 ページ: 1-4

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi