研究課題/領域番号 |
16K12200
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
高齢看護学
|
研究機関 | 群馬県立県民健康科学大学 |
研究代表者 |
狩野 太郎 群馬県立県民健康科学大学, 看護学部, 教授 (30312896)
|
研究分担者 |
樋口 友紀 群馬県立県民健康科学大学, 看護学部, 講師 (20341802)
福島 昌子 群馬県立県民健康科学大学, 看護学部, 講師 (20352619)
竹渕 由恵 群馬県立県民健康科学大学, 看護学部, 助手 (80559170)
丸澤 遊 群馬県立県民健康科学大学, 看護学部, 講師 (80767343)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 高齢者 / 共感 / 態度 / イメージ / 尺度開発 / 看護師 / 看護学生 / 介護士 |
研究成果の概要 |
本研究の目的は看護師や介護士などの高齢者ケア従事者とその学生の高齢者への共感的態度を評価する尺度の開発である。文章完成法とフォーカスグループインタビューに基づいて高齢者に対する共感的態度暫定版尺度を作成し、信頼性と妥当性を検討した。看護師、介護士、およびその学生、618名に調査を依頼し、251名から有効回答を得た。因子分析の結果、生き方の理解と価値付け、コミュニケーションスキル、外見変化の価値付けからなる3因子構造、15項目のスケールが完成した。このスケールは、良好な信頼性と基準関連妥当性を示すとともに、高齢者ケアに対する魅力の評価や高齢者ケアへの従事希望と正の相関を示した。
|
自由記述の分野 |
老年看護学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究の結果、看護師や介護士とその学生らに適用できる高齢者に対する共感的態度の評価スケールを開発することができた。このスケールでは、一部の逆転項目で高齢者に対するネガティブな態度をたずねているが、全体的にはポジティブな態度に関する質問項目で構成されている。これまで国際的に数十年にわたって利用されていたKATOPやASDでは評価が困難な高齢者に対する共感的態度に焦点を当てた新規のスケールである。現在国際誌への投稿手続き中であるが、本スケールの多言語版が普及すれば、KATOP等と組み合わせて利用することで、教育カリキュラムの評価や職業定着の予測など幅広い活用が期待できる。
|