研究課題/領域番号 |
16K12207
|
研究機関 | 長野県看護大学 |
研究代表者 |
池上 千賀子 (曽根千賀子) 長野県看護大学, 看護学部, 講師 (40336623)
|
研究分担者 |
太田 勝正 名古屋大学, 医学系研究科(保健), 教授 (60194156)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 認知症ケア / 高齢者 / 急性期病院 / 自己点検 |
研究実績の概要 |
平成30年度の目標は,平成29年度に実施した看護師を対象とした全国調査を行い平成28年度に検討したスコアの算定.評価方を用いて,施設間の特徴および対象者の属性に応じた認知症看護の基準値を明らかにすることであった. しかしながら,平成30年度は,先に述べた調査よりも認知症看護ケアチェックリストの開発についての成果報告を行うことに力を注いだ.その理由は,算定・評価方法の開発に進むためには,認知症看護チェックリストへの意見を幅広く聴取する必要があったためである.実際に,9月1-2日にCorkで開催された19th International Nursing Ethics Conference, 4th International Ethics in Care Conferenceに参加し,チェックリスト内容について国際的に活躍している看護倫理研究者とのディスカッションを通して,他国がチェックリストを活用する際の課題について意見交換をすることができた.意見の内容としては,在院日数の短縮化に伴う平均入院日数の違いによって入院中に認知症看護に重点を置いていない現状がある可能性,認知症診断を早期に取り組んでいる場合には在宅でのサポートを重視している可能性,認知症看護の教育背景の違い,ライセンスによる役割の違い,急性期病院で活用するチェックリストだけでなく在宅療養を支援する医療者にも使用できる方がいい,nursing homeでの活用の可能性の検討など様々な意見を得ることができた.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
認知症看護ケアチェックリストの活用について,他国での活用可能性についての情報収取に時間をかけたため,進捗状況がやや遅れることになった.しかし,2017年にResearch in Gerontological Nursingに論文が掲載されたことで,これからの実施する調査のエビデンスを提示することができるようになったことと,国際的に活動している看護倫理研究者との有益な情報交換を行うことができたため,今年度の調査を進めていく予定である.
|
今後の研究の推進方策 |
平成31年度は,看護師を対象とした質問紙調査(全国調査)を実施し,認知症看護ケアのスコアの算定.評価法を検討し,施設間の特徴および対象者の属性に応じた認知症看護の基準値を明らかにする. 研究計画としては,平成30年度に計画していた内容を平成31年度に実施する.本来平成30年度に計画していた調査協力施設への結果のフィードバックについては,調査終了後に速やかに実施できるように準備を進める予定である.
|
次年度使用額が生じた理由 |
平成30年度は,情報収集として国際的に活躍している看護倫理研究者からの意見を収集した.そのため,調査のために必要な「物品費」,「その他」の支出が少なかったことより,次年度使用額が生じた.今年度は,調査を行い予算を適切に使用していく予定である
|