研究課題/領域番号 |
16K12249
|
研究機関 | 埼玉県立大学 |
研究代表者 |
大脇 由紀子 埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 講師 (30765392)
|
研究分担者 |
吉本 尚 筑波大学, 医学医療系, 講師 (80608935)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | アルコール依存症 / アルコールの有害な使用 / アルコール使用障害 / SBIRT / 看護師 / 教育プログラム |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、①アルコール依存症や有害な使用などのアルコール使用障害の早期発見と適切な介入(SBIRT)を、総合病院の看護師が導入・実践するための資料、教育プログラムを作成することである。また、②教育プログラムの効果を検証し、SBIRTの導入を促進・阻害する要因と課題を明らかにする。 平成29年度は、研究分担者、および研究協力機関(総合病院)の共同研究者である総看護師長と連携して、SBIRT(screening, brief intervention and referral to treatment)に使用するパンフレットを作成した。パンフレットの内容は、四日市アルコールと健康を考えるネットワークの各種資料、および国立病院機構 久里浜医療センターのホームページの資料(平成24年度 厚労科研による冊子集)をもとに、病棟で使用しやすく、患者様に分りやすい冊子に編集した。パンフレットの作成に当たり、引用・参考文献の使用について、四日市アルコールと健康を考えるネットワークの許諾を得た。また、久里浜医療センターの許諾を得るための準備を進めている。 また、主にSBIRTの導入を予定している病棟の看護師を対象とした教育プログラムを、平成28年度に作成し、その内容の検討と更新を行った。さらに、教育プログラムの実施と調査について、研究協力機関の共同研究者および担当者と打ち合わせを行い、具体的な時期や実施方法の調整を図った。 以上の研究計画について、研究協力機関の倫理委員会に申請し、承認を得た。教育プログラムの実施と調査は、病棟再編後の平成30年度から実施する予定となっている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
平成29年度は、研究協力機関(総合病院)の共同研究者とも連携して、導入しやすいSBIRTの資料(パンフレット)を作成し、研究協力機関の倫理委員会の承認を得られたこと、具体的な実施方法を計画できた点において、順調に進行したと言える。 しかし、教育プログラムの実施と調査については、研究代表者・分担者、研究協力機関のスケジュールが合わず、研究の進行は予定より遅れている。
|
今後の研究の推進方策 |
研究協力機関と再度、具体的な実施時期や方法について調整を図り、平成30年度内に、教育プログラムと調査を実施する。 また、今後も研究協力機関を開拓し、教育プログラムの参加者、および研究協力者を増やす方針で、検討している。
|
次年度使用額が生じた理由 |
次年度使用額が生じた理由は、教育プログラムと調査を実施する段階で、スケジュールの変更が必要となり、当初の計画通りに研究を実施できなかったためである。 次年度(平成30年度)は、研究協力機関における研究活動(プログラムの実施、インタビュー調査)のスケジュールを再調整して実施し、研究協力機関を増やす方向で検討しているため、出張などに伴う経費として、使用する計画である。
|