• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

メンタルへルス対策における産業看護職のコンピテンシーに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K12319
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

久保 善子  東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (00412669)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード産業保健師 / メンタルヘルス / ストレスチェック / コンピテンシー
研究実績の概要

本研究は、産業看護職がメンタルへルス対策を行う上で必要なコンピテンシーを抽出し、抽出したコンピテンシーを尺度化した上で、コンピテンシーの特徴および影響要因の検討を行い、現任教育への示唆を得ることが目的である。
本研究は、以下の研究目的1~3を達成するために、4年計画で実施する。
目的1:産業看護職がメンタルへルス対策を行う上で必要とするコンピテンシーは何か?(質的研究、因子探索研究)インタビューを行い、質的帰納的に分析を行い、産業看護職がメンタルへルス対策を行う上で必要となるコンピテンシーを抽出する。
目的2:コンピテンシーを明らかにする簡便かつ効果的な尺度とは?(量的研究、関係探索研究)目的1で抽出されたコンピテンシーを尺度の項目とし、質問紙調査を行った上で、妥当性・信頼性の検討を行う。
目的3:経験年数によるコンピテンシーの特徴および影響要因とは?(量的研究、関連検証研究)目的2で開発した尺度を基に、コンピテンシーの特徴と産業看護職の経験年数、所属組織の規模・業種、組織の教育体制、メンタルへルスに関する教育歴、担当職へルスの状況等の側面について検討を行い、現任教育への示唆を得る。
平成28・29・30年度は、目的1に関する研究を行った。実施に際しては所属大学の倫理委員会の承認と対象者への同意を得た上で実施した。平成28・29年は、企画の段階に焦点を当てて、分析を行ったが、平成30年度は実施、評価、改善に焦点を当てて分析を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

質的記述的研究の分析および論文の投稿・修正にかなりの時間を要してしまい、研究が計画通りに進まなかった。

今後の研究の推進方策

令和元年度は、内容妥当性が得られた項目を尺度項目とし、日本産業衛生学会の会員である産業看護職(約1300名)に、無記名自記式質問紙を郵送法にて配布・回答を行う。得られたデータより、コンピテンシー尺度の信頼性・妥当性を検討し、尺度開発を行う。また、目的3として、目的2で開発した尺度を基に、コンピテンシーの特徴と産業看護職の経験年数、所属組織の規模・業種、組織の教育体制、メンタルへルスに関する教育歴、担当職場のメンタルへルスの状況等の側面について検討を行い、現任教育への示唆を得る。また、これまでに行った調査結果をまとめ、実践に携わる多くの産業看護職に周知できるように、産業看護・産業保健関連の学術雑誌(日本産業看護学会誌、日本産業衛生学会誌、Journal of Occupational Health等)へ投稿する。また、リーフレットの作成を行い、学会や研修会にて配布をする等の対応を行う。

次年度使用額が生じた理由

(理由)
予算として、旅費や人件費・謝金を申請していたが、学内の研究費を用いて、実施したため、科研費での申請を行わなかった。そのため、申請額と使用額に齟齬が生じた。また、当初は連携研究者との研究会議に、旅費を申請していたが、メールや電話での調整が可能であった。
(使用計画)
連携研究者との研究会議が必要であるため、代表研究者および連携研究者の旅費の申請を行う予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Relationship between Job and Home Life Satisfaction and Demographic Characteristics among Occupational Health Nurses in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Kubo, Yoko Hatono, Tomohide Kubo, Satoko Shimamoto, Junko Nakatani
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Occupational Medicine and Traumatology

      巻: 66 ページ: 289-297

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 産業看護職のキャリアアンカーに影響する要因の検討2018

    • 著者名/発表者名
      久保善子, 鳩野洋子, 久保智英, 島本さと子, 中谷淳子
    • 雑誌名

      日本職業・災害医学会誌

      巻: 66 ページ: 476-485

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] どのような働き方が産業看護職の仕事と家庭の満足度の向上に結びつくのか?:属性による検討2018

    • 著者名/発表者名
      久保善子, 鳩野洋子, 久保智英, 島本さと子, 中谷淳子
    • 学会等名
      第91回日本産業衛生学会
  • [学会発表] 産業看護職のキャリアアンカーと属性との関連2018

    • 著者名/発表者名
      久保善子
    • 学会等名
      第89回産業疲労研究会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi