• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

乳児家庭全戸訪問事業における不適切養育行動の判断指標の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K12349
研究機関徳島文理大学

研究代表者

長弘 千恵  徳島文理大学, 保健福祉学部, 教授 (00289498)

研究分担者 小笹 美子  島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 教授 (10295313)
仲野 宏子  産業医科大学, 産業保健学部, 講師 (70625889)
原田 広枝  国際医療福祉大学, 福岡看護学部, 教授 (60380383)
外間 知香子  琉球大学, 医学部, 助教 (80742965)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード乳児家庭全戸訪問事業 / こども虐待予防 / 保健師活動 / 不適切養育の判断
研究実績の概要

最終年度の2018年は、乳児家庭訪問事業を保健師が担当する保健師に対し、不適切養育と判断する総括的な質問調査を実施した。今回の調査は第1回調査を裏付けし、さらに一歩進めた内容で、不適切養育と判断される項目を問うこととした。対象は、第2次調査の協力が得られた東日本地域の行政保健師153名に対し、調査用紙を発送し、122名から協力が得られた。調査締め切り日までの調査用紙の回収率が悪く、再三に協力願いをした結果回収率が79%を超えた。第2回調査は、全国の乳児家庭訪問事業を保健師が担当する行政保健師のうち調査協力の同意が得られた270名に対し調査用紙を配布した。内容は、属性の他①乳児家庭訪問事業の実態、②不在者・拒否者対策、③不適切養育のハイリスクの判断22項目、④母子手帳交付時の判断⑤乳児家庭訪問事業に対するご意見についてであった。結果は、前年度に実施した西日本地域の行政保健師から回収された67部(57.3%)を合わせて最終的には189部を回収(回収率57.3%)であった。
保健師の経験年数は13.1年、乳児家庭訪問事業担当は6.1年、乳児家庭訪問の訪問率は平均95.7%で、100%実施している自治体は115(60.1%)であった。乳児家庭訪問事業が他事業に比べ大変であると20%の保健師が回答、理由は里帰り分娩や訪問の約束しても不在などで再三の対応が必要とのことであった。不適切養育のハイリスクの判断する22項目については、夫婦の年齢差、若年・高齢者夫婦以外は70%肯定すると回答していた。
保健師の属性や見逃し経験と不適切養育の判断については現在解析中である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 行政保健師が行う妊婦支援に関する国内文献検討2018

    • 著者名/発表者名
      長弘千恵、小笹美子、仲野宏子、他
    • 雑誌名

      徳島文理大学研究紀要

      巻: 95 ページ: 63-70

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本人女性の尿失禁の実態とその取り組みに関する文献レビュー2018

    • 著者名/発表者名
      喜多村定子、長弘千恵
    • 雑誌名

      徳島文理大学研究紀要

      巻: 95 ページ: 51-61

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 韓国の保健所における災害対策の準備状況と課題2018

    • 著者名/発表者名
      趙留香、長弘千恵、oungHae Chung
    • 雑誌名

      大韓民国農村医学・地域看護学会誌

      巻: 43 ページ: 63-73

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 保健師が関わる乳児家庭全戸訪問事業の実態についてー人口規模による比較ー2018

    • 著者名/発表者名
      長弘千恵、小笹美子、仲野宏子
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会(郡山」)
  • [学会発表] 地域在住の60歳代の社会的役割と疲労感について2018

    • 著者名/発表者名
      仲野宏子、長弘千恵、小笹美子
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会(郡山」)
  • [学会発表] 保健師のこども虐待ボーダーライン事例への子育て支援に関する認識2018

    • 著者名/発表者名
      小笹美子、長弘千恵、仲野宏子、他
    • 学会等名
      第24回日本子ども虐待防止学会(岡山)
  • [学会発表] 乳児家庭全戸訪問事業の実態と保健師の経験年数による不適切養育行動の判断2018

    • 著者名/発表者名
      長弘千恵、小笹美子、仲野宏子
    • 学会等名
      第24回日本子ども虐待防止学会(岡山)
  • [学会発表] The fatigue feeling of employment and multiple roles -Residents living in the a Region of Japan-2018

    • 著者名/発表者名
      仲野宏子、長弘千恵、小笹美子、
    • 学会等名
      東アジア看護学生国際会議(シンガポール)
    • 国際学会
  • [学会発表] 介護保険下における高齢者看護-子育てと介護ー2018

    • 著者名/発表者名
      長弘千恵
    • 学会等名
      2018年度老年看護国際会議(中国東莞市)
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi