• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

Test Mining:リポジトリマイニングによる組合わせテスト品質最適化

研究課題

研究課題/領域番号 16K12415
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

崔 銀恵  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 主任研究員 (00415712)

研究分担者 水野 修  京都工芸繊維大学, 情報工学・人間科学系, 教授 (60314407)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードテストマイニング / 組み合わせテスト / 重み抽出 / バグ検出 / 不具合特定 / ベイズ推定 / 機械学習 / テストモデル
研究実績の概要

テストマイニングフレームワークの開発に向けてのタスクを次のように実施した.まず,マイニングフレームワーク開発のたに,(1)公開レポジトリSIR(Software Infrastructure Reposiory)の3つのCプログラムのプロジェクトFlex, Grep, Makeを対象に,必要なテストコード,テストモデル(パラメータ,値,制約条件式),バグ履歴,テスト結果に加えて,開発履歴における各プログラムのコードカーバレッジも自動で抽出するプログラムを作成した.次に,マイニングフレームワークを用いたテストの品質向上へ向けて設計・評価に関しては,まず(2)1で抽出した情報を用いて,前年度に開発したテストとバグ履歴を入力としたベイズ推定に基づいてテストモデルのパラメータと値に対して優先度を表す重みを自動的に計算する基本アルゴリズムを更に発展させ,テストとバグの履歴に加えてプログラムのコードカバレッジ情報も追加してテストの優先度付けができるプログラムを開発し,提案法の評価実験を進めている.次に,テスト結果をデバッグとテスト最適化へフィードバックさせるために(3)前年度に開発したテストの結果から回帰分析と機械学習の手法に基づいて不具合組み合わせを特定するアルゴリズムを発展させ,必要な探索空間を大幅に削減しながら効率よく不具合特定を可能にしたアルゴリズムの開発と評価を行い,国内ワークショップと国際会議で発表を行った.更に(4)テスト結果をプログラムの自動デバッグへ応用する研究に関して国際連携し,国際ワークショップで発表を行った.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究分担者,学生(リサーチアシスタント含む)と協力して,計画通りにおおむね順調に進展している.

今後の研究の推進方策

最終年度も,研究分担者と打ち合わせを密に行い,大学の学生たち,リサーチアシスタントとも協力して研究を遂行し,研究発表を積極的に行っていく方針である.

次年度使用額が生じた理由

予定していた国内出張ができなかったので次年度に繰り越して使用する予定です.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] Swinburne University of Technology(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      Swinburne University of Technology
  • [学会発表] A Revisit of the Integration of Metamorphic Testing and Test Suite Based Automated Program Repair2017

    • 著者名/発表者名
      Mingyue Jiang, Tsong Yueh Chen, Fei-Ching Kuo, Zuohua Ding, Eun-Hye Choi, and Osamu Mizuno
    • 学会等名
      2017 IEEE/ACM 2nd International Workshop on Metamorphic Testing
    • 国際学会
  • [学会発表] Improving Faulty Interaction Localization Using Logistic Regression2017

    • 著者名/発表者名
      Kinari Nishiura, Eun-Hye Choi, and Osamu Mizuno,
    • 学会等名
      2017 IEEE International Conference on Software Quality, Reliability & Security
    • 国際学会
  • [学会発表] 機械学習による不具合組み合わせ特定への自動分類法の提案と評価2017

    • 著者名/発表者名
      Kinari Nishiura, Eun-Hye Choi, Osamu Mizuno
    • 学会等名
      ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2017

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi