• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

顔面微小特徴点セットの3次元配置構造に基づく個人識別

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K12453
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 知覚情報処理
研究機関筑波大学

研究代表者

福井 和広  筑波大学, システム情報系, 教授 (40375423)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード顔認証 / 顔面微小特徴点 / 形状部分空間 / 正準角 / グラスマン判別分析
研究成果の概要

本研究では,比較すべき人物の顔面特徴点群の3次元構造をそれぞれ形状空間で表し,2つの形状空間の成す正準角に基づいて顔認証を行うフレームワークを提案した.提案法では,特徴点検出の不安定性に対応し,かつ識別性能を高めるために,円形分離度フィルタにより抽出された多数の特徴点候補セットからランダムサンプリングにより複数の形状空間を生成し,それらをアンサンブル識別を行うメカニズムを導入した.これにより,毛穴のような検出が極めて不安定な超微小特徴点の情報も加味しつつ,安定かつ高精度な顔認証を実現可能とした.

自由記述の分野

コンピュータビジョン

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi