• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

イルカの行動分析に基づくインタラクションシステムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K12480
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 ヒューマンインタフェース・インタラクション
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

小木 哲朗  慶應義塾大学, システムデザイン・マネジメント研究科(日吉), 教授 (00282583)

研究協力者 新江ノ島水族館  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードイルカ / コミュニケーション / 学習 / 行動分析 / インタラクション
研究成果の概要

イルカは、人間のトレーナーとの間でコミュニケーションを成立させているため、この原理を明らかにすることで、情報デバイスを介したイルカとのコミュニケーションを実現することが期待できる。本研究では、タブレット上にトレーナーのハンドサインの画像を提示することで、イルカに対して画像による指示をできるようにする学習実験を行った。その結果、学習不足と過学習を繰り返しながら、画像を認識していく過程を観察することができ、情報端末を介したイルカとのコミュニケーションに対する可能性を見出すことができた。

自由記述の分野

システム工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi