• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

ティック・データによる市場価格の短中期予測

研究課題

研究課題/領域番号 16K12492
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

櫻井 彰人  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授 (00303339)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードリターン・リバーサル / 外国為替証拠金取引
研究実績の概要

ティックデータの圧縮を目指すにあたり、複数の手法を試みた。その結果、まずトレンドを検出し(存在しない場合もある)、トレンドと、トレンドでは説明できない部分とに分割して、圧縮することを試みることとした。トレンドとは、この場合、時間に依存せずある一定時間存在する何らかの偏り・規則性であり、それにより大きな圧縮が可能となるような時系列データの性質をいうこととする。ティックデータのトレンドとして、通常の狭義のトレンド(上昇、下降)の存在の有無を調べた。変化の速度は分単位で調べることとした。外国為替証拠金取引の USD/JPY ティックデータを15年間にわたって調べたところ、その意味でのトレンドは発見できなかったが、上昇の直後の下降、下降の直後の上昇という、return reversalの一種と考えられる現象が極めて強固に存在することが確認できた。それはSVMを用いて学習可能(発見可能)であり、分足で分析すると USD/JPY, EUR/USD, GBP/USD のいずれにおいても、観測したすべての年(2002年から2015年)においてその存在を確認することができた。ただし、ばらつきが大きいため、統計的な有意性を確認するには短くとも1年程度の長期のデータは必要である。その長期のデータであっても、この性質をもとにして取引を行い利益を上げることは難しい。手数料に相当するスプレッド以上の利益を得ることができないからである。
結果の一部を、2017年4月に開催される国際会議で発表する。
以上をまとめると、ティックデータの圧縮を目指し、まず簡潔な規則性であるトレンドが利用できないかを調べた。実データではトレンドは観測されなかったが、上昇基調の直後の下降といったreturn reversalが存在することが確認された。これは初めて得られた知見というだけでなく、今後の研究の基礎となる性質である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

定性的・総体的には、未知の現象を発見することができたことから、計画以上といえるが、その発見の検証、それ以外の性質の不存在の確認等に時間を取られ、また、当初予定したデータの購入ができなかったため、定量的には少々遅れている。
なお、外国為替取引のティックデータについては、当初計画にある分析を行うためには、当初計画にあるようなデータを購入する必要がある。しかし、その価格が非常に高騰した一方予算が予定通りは確保できなかったため、今年度は購入することができなかった。このため、今年度については別のデータを用いることにより分析を行い、上記の結果を得た。

今後の研究の推進方策

当初の計画を踏襲しつつ、発見したreturn reversal現象の要因解明・モデル構築を合わせて進めていきたい。
外国為替取引のティックデータについては、当初計画にある解析を行うためには、当初計画にあるようにデータを購入する必要がある。しかし、その価格が高騰した一方予算が予定通りは確保できなかったため、購入することができなかった。年度を越えて予算を用いて購入する予定であるが、必要とする量は確保できないことは明らかであり、そのデータを用いて所期の結果が得られるか否かはデータの性質次第ということになる。しかし、その範囲で全力を尽くすこととする。

次年度使用額が生じた理由

当初計画に記した、外国為替証拠品取引にかかわるティックデータの価格が高騰し、一方、交付された金額が当初予定額を下回ったため、当該データを購入することができなかった。そこで、次年度使用とし次年度交付額と合わせて、当該データの一部を購入することとした。

次年度使用額の使用計画

上記「理由」に記した通り、データの購入に充てる

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Analyzing Performance of High Frequency Currency Rates Prediction Model Using Linear Kernel SVR on Historical Data2017

    • 著者名/発表者名
      Chanakya Serjam and Akito Sakurai
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science (LNCS)

      巻: 10191 ページ: 498-507

    • DOI

      10.1007/978-3-319-54472-4_47

    • 査読あり / 国際共著

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi