• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

情報推薦の適用範囲を広げる価値観ユーザモデリングに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K12535
研究機関首都大学東京

研究代表者

高間 康史  首都大学東京, システムデザイン研究科, 教授 (20313364)

研究分担者 服部 俊一  一般財団法人電力中央研究所, エネルギーイノベーション創発センター, 主任研究員 (00771916)
小野田 崇  青山学院大学, 理工学部, 教授 (40371661)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード推薦システム / 価値観 / 健康増進 / 観光
研究実績の概要

本研究は,ユーザの価値観をモデル化する手法を確立し,情報推薦の適用範囲を広げることを目的とする.平成30年度は,(1)行列ベースの推薦手法,(2)健康増進や行動変容を対象とした情報推薦に関する研究,(3)観光を対象とした情報推薦に関する研究を進めた.
(1) については,評価一致率を用いた行列ベースの推薦手法について,複数のデータセットでの評価実験を行い,推薦精度を維持しつつ,推薦の多様性を向上できること,ロングテールアイテム推薦における効果などがあることを示した.また,学習方法として Bayesian Personalized Ranking (BPR)と組み合わせた手法についても研究を着手し,有効性の検証を始めた.(2) については,ユーザの目的や設定などの情報を考慮して,多様性のあるレシピを推薦する手法について継続して研究を進めた他,日常生活での行動推薦を行うシステムの構成として,複数の推薦モジュールを組み合わせたフレームワークを提案し,シミュレーションによる動作検証などを行った.(3)については,前年度までに研究したユーザの気分に応じた観光スポットを推薦するシステムを拡張し,口コミ情報からエリアの印象を推定し,推薦に用いるシステムを実装した.クラウドソーシングによる調査やユーザ実験などにより評価を行い,提案システムの有効性を示した.スポットと経路を統一的に考慮可能な観光経路推薦手法の研究も継続して進め,研究会奨励賞を受賞するなどの成果を得た.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

当初予定していなかった新たな学習方法を発見し,実験に取り入れるなどしたため,実験及び結果のとりまとめが予定よりも遅れたため.

今後の研究の推進方策

新たな学習方法に関する実験結果をまとめ,研究成果の発表を行う.

次年度使用額が生じた理由

本年度に,価値観モデリングを用いた推薦システムの実験などを行い,その結果をもとに論文投稿・学会発表を行う予定であったが,当初想定していなかった新たな学習方法を発見し,実験に取り入れるなどしたため,実験及び結果のとりまとめが予定よりも遅れた.このため,学会参加や論文投稿による研究成果の発表を行うために使用する予定である.

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Proposal on Edge Vector-based Formulation of Sightseeing Route Recommendation Problem and Its Solution with Simulated Annealing2019

    • 著者名/発表者名
      SHIBATA Hiroki、TAKAMA Yasufumi
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society for Fuzzy Theory and Intelligent Informatics

      巻: 31 ページ: 563~571

    • DOI

      https://doi.org/10.3156/jsoft.31.1_563

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of Property Search System for Renovation2018

    • 著者名/発表者名
      CHENG Pin Chieh、KOBAYASHI Kenichiro、HASHIMOTO Takehiko、SAITO Kazunori、TAKAMA Yasufumi
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society for Fuzzy Theory and Intelligent Informatics

      巻: 30 ページ: 815~822

    • DOI

      https://doi.org/10.3156/jsoft.30.6_815

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analyzing Potential of Personal Values-Based User Modeling for Long Tail Item Recommendation2018

    • 著者名/発表者名
      Takama Yasufumi、Chen Yu-Sheng、Misawa Ryori、Ishikawa Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics

      巻: 22 ページ: 506~513

    • DOI

      https://doi.org/10.20965/jaciii.2018.p0506

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 辺ベクトルを用いた経路推薦問題の解法における目的関数の改善に関する提案2019

    • 著者名/発表者名
      柴田祐樹,高間康史
    • 学会等名
      第21回SIGAM
  • [学会発表] Web Search Engine Based Naming Procedure For Independent Topic2019

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Nishigaki, Takashi Onoda
    • 学会等名
      ICWST2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Modeling Personal Values: Application to Recommender Systems2018

    • 著者名/発表者名
      Yasufumi Takama
    • 学会等名
      ISCIIA&ITCA2018
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Analyzing Resident's Lifestyle from Household Electricity Consumption Data2018

    • 著者名/発表者名
      Yu Shirai, Shunichi Hattori, Yasufumi Takama
    • 学会等名
      ISCIIA&ITCA2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Finding Diversifed Recipes in Terms of Cooking Methods and Ingredients2018

    • 著者名/発表者名
      Pin Chieh Cheng, Yasufumi Takama
    • 学会等名
      ISCIIA&ITCA2018
    • 国際学会
  • [学会発表] 家庭電力データからのライフパターン分析に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      白井佑,服部俊一,高間康史
    • 学会等名
      JSAI2018
  • [学会発表] 辺ベクトルを用いた定式化による経路推薦手法の提案2018

    • 著者名/発表者名
      柴田祐樹,高間康史
    • 学会等名
      JSAI2018
  • [学会発表] グループを対象とした合議不要な観光スポット推薦手法の提案2018

    • 著者名/発表者名
      秦馳,高間康史
    • 学会等名
      第19回SIGAM
  • [学会発表] Labeling of topic in Independent Topic Analysis using Search Engine2018

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Nishigaki, Takashi Onoda
    • 学会等名
      A2IC2018
    • 国際学会
  • [学会発表] SVMに基づく適合フィードバックにおける探索空間縮小効果の実験的分析2018

    • 著者名/発表者名
      今村 優斗,西垣 貴央,小野田 崇
    • 学会等名
      JSAI2018
  • [学会発表] ユーザ制約付き独立話題分析 Separate Link制約における制約の簡略化2018

    • 著者名/発表者名
      山本 健太,西垣 貴央,小野田 崇
    • 学会等名
      JSAI2018
  • [学会発表] データ追加に基づく独立話題分析の話題変化検知手法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      西垣 貴央,小野田 崇
    • 学会等名
      JSAI2018

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi