• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

eテストのためのクラウドソーシング技術

研究課題

研究課題/領域番号 16K12559
研究機関九州工業大学

研究代表者

井上 創造  九州工業大学, 大学院生命体工学研究科, 准教授 (90346825)

研究分担者 馬場 雪乃  筑波大学, システム情報系, 准教授 (40711453)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードeラーニング / クラウドソーシング
研究実績の概要

研究方法に述べた、問題の品質確保と解答評価を同時に達成する手法については、研究開始時までにある程度の成果をあげることができ、国際会議発表と実システムの運用ができたため、今年度は、クラウドソーシングにおける多様な問題に取り組んだ。 一つは、このような機械学習を含むまたは目的とするクラウドソーシングにおける課題に取り組んだ。特に、利用者の具体的な行動を要するクラウドソーシングにおいては、ユーザの環境の制約や、動機付けが重要となる。これらについて、データの品質を向上できる方向に得点が高くなるようなゲーム化によって、データの品質をあげることができることを実験により実証した。また、これらのクラウドソーシングに対して、対話システムを用いてデータを集めることも考えられる。この際にも機械学習を用いて意図を推定する必要が出てくるが、これらについても、特に医療に関するeラーニングの応用において手法を提案した。さらに、教 師あり機械学習を含むクラウドソーシングにおいては、教師データに含まれないクラスの分類は困難であるという問題がある。これらに対して、自然言語の辞書を用いて新規のクラスに対する分類を可能にするゼロショット学習を提案した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Crowdsourcing System Management for Activity Data with Mobile Sensors2019

    • 著者名/発表者名
      Nattaya Mairittha, 井上 創造
    • 雑誌名

      International Conference on Activity and Behavior Computing

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 介護施設紹介コールセンター記録のアンサンブル学習による将来予測と傾向分析2018

    • 著者名/発表者名
      松木 萌, 井上 創造, 清田 陽司
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: - ページ: 1837-1852

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pre-Consulting Dialogue Systems for Telemedicine: Yes/No Intent Classification2018

    • 著者名/発表者名
      Tittaya Marittha , 大北 剛, 井上 創造
    • 雑誌名

      Ubicomp Workshop on Computing For Well-being (WellComp)

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] FonLog - A Mobile App for Nursing Activity Recognition2018

    • 著者名/発表者名
      Nattaya Mairittha, Tittaya Marittha , 井上 創造
    • 雑誌名

      ACM Int'l Conf. Pervasive and Ubiquitous Computing (Ubicomp) Demo

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [学会発表] 医療相談のための対話システムにおける要求分析2018

    • 著者名/発表者名
      二宮 仁志, Tittaya Marittha , 大北 剛, 井上 創造
    • 学会等名
      SOFT九州支部学術講演会
  • [学会発表] 行動への集中と通知内容の重要度に基づくスマートフォン通知手法の研究2018

    • 著者名/発表者名
      土井祐介, 井上 創造
    • 学会等名
      マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2018)シンポジウム

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi