• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

上りたくなるデザイン追究に基づく健康階段施策の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K12678
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 デザイン学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

武部 貴則  横浜市立大学, 先端医科学研究センター, 教授 (20612625)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードデザイン / 予防医学
研究成果の概要

これまで研究代表者らは、広告クリエーターと共同で階段にユニークな装飾や特殊な仕掛けを施すことで、楽しみながら階段を上る運動を誘発するデザインの確立を目指してきた。
本研究では、階段にユニークな装飾と、電子(RFID)タグを貼付した靴とのインタラクティブな仕掛けを組み合わせることで、歩きたくなる行動をデザインするシステムの開発に成功した。今後も楽しみながら階段上りや歩行運動を誘発するデザインの原型としての活用が期待される。

自由記述の分野

再生医学、広告医学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi