• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

幼児教育現場における行動解析に着目した防災教育システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 16K12696
研究機関大阪城南女子短期大学

研究代表者

中津 功一朗  大阪城南女子短期大学, その他部局等, 准教授(移行) (30454606)

研究分担者 石橋 健  関西大学, ソシオネットワーク戦略研究機構, PD (30749221)
高橋 亨輔  香川大学, 創造工学部, 講師 (60647262)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード防災 / 防災教育 / バーチャルリアリティ
研究実績の概要

平成30年度は本研究の総括として、養成校の学生に対して、研究成果を利用し、防災教育を行った.具体的には、以下の項目を学習コンテンツとして利用した。①シミュレータ体験による保育士・養成校学生の具体的な行動、②想定外を考慮した避難訓練時の保育士・養成校学生の具体的な行動、③バーチャルリアリティを利用した避難時の子供の目線と大人の目線の違い。また、これまでの研究で学習時期やコンテンツへの取組み姿勢が意識向上に差があることが考えられるために、学習時期についても考慮した防災教育を行った。本研究の意義は、防災教育により、幼児教育に関わる人々の防災意識を向上させることにある。防災教育を行った直後は、ほとんどの参加者の防災意識は向上する。コンテンツの質も多少関係あるが、防災について話をしたり、動画を見るだけでも、意識は向上する。しかし、防災意識の継続から考えると、防災教育を単に取り入れるだけでは、十分とは言い難い。各々の防災意識を継続させるためには、防災教育のタイミングが重要であることが想定された。また、平成29年度までの研究調査の中で、避難訓練やシミュレータ等の受身の訓練ではなく、避難訓練のシナリオ作成等、災害時の自らの対応を考えること、つまり、自らが防災コンテンツの作成に関わることが防災意識の向上につながることも想定された。そこで、本研究では、養成校の学生に対して、上述した2点に着目して防災教育を行い、防災意識の向上および継続について、有用性や問題点を検討した。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うちオープンアクセス 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 生活環境の変化を考慮した子どもの食育の現状と対策についての考察2019

    • 著者名/発表者名
      中津功一朗、奥田晶子、村上道子
    • 雑誌名

      大阪城南女子短期大学研究紀要

      巻: 53 ページ: 1-17

  • [雑誌論文] Assessing Effect of POP Advertising on Decision Making of Product Purchase in Supermarket2018

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi Ken
    • 雑誌名

      Proceedings of 2017 4th Asia-Pacific World Congress on Computer Science and Engineering (APWC on CSE)

      巻: - ページ: 41-48

    • DOI

      https://doi.org/10.1109/APWConCSE.2017.00016

  • [雑誌論文] 自己および他己評価による気付きに着目したキャリア教育に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      中津功一朗,石橋健
    • 雑誌名

      大阪城南女子短期大学研究紀要

      巻: 52 ページ: 1-22

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 複合現実を活用した災害対応能力訓練シス テムの開発2018

    • 著者名/発表者名
      木村健太,井面仁志,高橋亨輔
    • 雑誌名

      第31回信頼性シンポジウム

      巻: - ページ: 131-134

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 災害対応能力訓練におけるバーチャルリア リティの活用に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      木村健太,井面仁志,高橋亨輔
    • 雑誌名

      日本材料学会第67期学術講演会

      巻: - ページ: 247-248

  • [学会発表] 視線追跡データを用いた消費者の店舗内購買行動の分析2018

    • 著者名/発表者名
      石橋健
    • 学会等名
      PACIS2018主催記念特別全国研究発表大会, TKPガーデンシティPREMIUM横浜ランドマークタワー
  • [学会発表] 調査実験における視線追跡機能付きVRの利用可能性に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      石橋健
    • 学会等名
      PACIS2018主催記念特別全国研究発表大会, TKPガーデンシティPREMIUM横浜ランドマークタワー
  • [学会発表] 防災教育におけるバーチャルリアリティ(VR)の利用可能性の検討2018

    • 著者名/発表者名
      石橋健
    • 学会等名
      日本保育学会第71大会, 宮城学院女子大学
  • [学会発表] 幼児教育現場の防災意識向上コンテンツに関する基礎研究2018

    • 著者名/発表者名
      中津功一朗
    • 学会等名
      日本保育学会第71大会, 宮城学院女子大学

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi