• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

胎児期低栄養による糖尿病発症リスク増大と関連するエピゲノムマーカーの探索

研究課題

研究課題/領域番号 16K12727
研究機関静岡県立大学

研究代表者

合田 敏尚  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 教授 (70195923)

研究分担者 本間 一江  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 助教 (80724765)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードエピゲノム / 胎児期 / 低栄養 / 糖尿病
研究実績の概要

1.胎児期低栄養が成熟期における血糖調節機能に及ぼす影響:Wistar系の妊娠ラットの胎齢10日目から出産時まで、食事の摂取量を対照群の50%となるように制限することによって胎児期後期に低栄養環境に曝された仔ラットを、標準固形飼料を用いて飼育し、23週齢の時点でグルコース経口負荷試験を行ったところ、胎児期低栄養群では、対照群と比べて糖負荷後のインスリン分泌が低く、食後の血糖値が有意に高くなっていた。胎児期低栄養群におけるインスリン分泌能力の低下は、高脂肪・高スクロース食を摂取させた時には、特に顕著に認められた。

2.胎児期低栄養が成熟期の膵臓およびインスリン標的組織における遺伝子発現に及ぼす影響:胎児期後期に低栄養環境に曝された仔ラットの膵臓における発生・分化関連遺伝子の発現を調べたところ、膵臓の発生・分化に必須であるpancreaticand duodenal homeobox 1 (Pdx1)およびneurogenin 3(Ngn3)の遺伝子発現は、20日齢および27日齢で有意に低下しており、膵臓重量も低下する傾向が見られた。24週齢の時点では、対照群と比べて、肝臓における糖新生関連遺伝子の発現が有意に増大し、脂肪酸合成関連遺伝子の発現が有意に低下していた。また、胎児期低栄養群では、腸間膜脂肪組織における脂肪酸合成関連遺伝子の発現が低下するとともに、炎症関連遺伝子の発現も増大していた。それゆえ、胎児期後期に低栄養環境に曝されたラットでは、腸間膜脂肪組織におけるインスリン感受性が低下しておりグルコースや脂肪酸の取り込み能力が低下していることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

予定していた動物実験がほぼ順調に進展した。

今後の研究の推進方策

研究計画を変更する理由は見当たらないので、所期の計画通りに研究を進めたい。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Insulin-induced inhibition of gluconeogenesis genes, including glutamic pyruvic transaminase 2, is associated with reduced histone acetylation in a human liver cell line.2017

    • 著者名/発表者名
      Honma, K., Kamikubo, M., Mochizuki, K., Goda, T.
    • 雑誌名

      Metabolism

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.metabol.2017.03.009

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Relationship between epigenetic regulation, dietary habits, and the developmental origins of health and disease theory.2017

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki K., Hariya N, Honma K., Goda T.
    • 雑誌名

      Congenit. Anom (Kyoto)

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1111/cga.12213

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Fasting for 3 days during the suckling-weaning transient period in male rats induces metabolic abnormalities in the liver and is associated with impaired glucose tolerance.2016

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, M., Honma, K., Mochizuki, K., Goda, T.
    • 雑誌名

      Eur. J. Nutr.

      巻: 55 ページ: 1059-1067

    • DOI

      10.1007/s00394-015-0919-9

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Loss of circadian rhythm of circulating insulin concentration induced by high-fat diet intake is associated with disrupted rhythmic expression of circadian clock genes in the liver.2016

    • 著者名/発表者名
      Honma, K., Hikosaka, M., Mochizuki, K., Goda, T.
    • 雑誌名

      Metabolism

      巻: 65 ページ: 482-491

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1016/j.metabol.2015.12.003

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Fasting during the suckling-weaning transient period of rats induces inflammatory gene expression in the adipose tissue and peripheral leukocytes.2016

    • 著者名/発表者名
      Honma, K., Mawatari, R., Ikeda, M., Mochizuki, K., Goda, T.
    • 雑誌名

      Nutrition

      巻: 32 ページ: 1268-1274

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1016/j.nut.2016.03.011

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Transcription elongation factor Brd4-P-TEFb accelerates intestinal differentiation-associated SLC2A5 gene expression.2016

    • 著者名/発表者名
      Inamochi, Y., Dey, A., Nishiyama, A., Kubota, T., Ozato, K., Goda, T., Mochizuki, K.
    • 雑誌名

      Biochemistry and Biophysics Reports

      巻: 7 ページ: 150-156

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Brd4 regulates fructose-inducible lipid accumulation-related genes in the mouse liver.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamada, A., Honma, K., Mochizuki, K., Goda, T.
    • 雑誌名

      Metabolism

      巻: 65 ページ: 1478-1488

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1016/j.metabol.2016.07.001

    • 査読あり
  • [学会発表] Molecular regulations of mucosal maltase expressions2016

    • 著者名/発表者名
      Goda, T.
    • 学会等名
      Starch digestion consortium workshop: Complimentary starch feeding of the young child
    • 発表場所
      Houston, USA
    • 年月日
      2016-12-05
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Effect of prenatal undernutrition on BCMO1 gene expression in rat jejunum at suckling-weaning period2016

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto K., Honma K., Goda T.
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Pharma and Food
    • 発表場所
      Shizuoka
    • 年月日
      2016-11-18
    • 国際学会
  • [学会発表] 発達期の小腸におけるβカロテン代謝関連酵素発現への胎児期低栄養の影響2016

    • 著者名/発表者名
      本間一江,松本氣寧子,望月和樹, 合田敏尚
    • 学会等名
      第5回日本DOHaD研究会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-07-23
  • [学会発表] Relations between epigenetic regulation by dietary habits and DOHaD2016

    • 著者名/発表者名
      望月和樹,針谷夏代,本間一江,合田敏尚
    • 学会等名
      第56回日本先天異常学会学術集会
    • 発表場所
      兵庫
    • 年月日
      2016-07-01
  • [学会発表] 好中球エラスターゼ活性阻害剤の食後高血糖動物モデルへの投与は動脈硬化関連遺伝子の発現を低下させる2016

    • 著者名/発表者名
      今井千裕,望月和樹,合田敏尚
    • 学会等名
      第59回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-05-20
  • [学会発表] ヒストンアセチル化を介した小腸消化吸収関連遺伝子の転写制御2016

    • 著者名/発表者名
      本間一江,鈴木友莉,山田有紀,望月和樹,合田敏尚
    • 学会等名
      第70回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      兵庫
    • 年月日
      2016-05-15
  • [学会発表] 胎児期低栄養が哺乳-離乳期の小腸消化吸収関連遺伝子発現に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      松本氣寧子,本間一江,合田敏尚
    • 学会等名
      第70回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      兵庫
    • 年月日
      2016-05-14

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi