研究課題
挑戦的萌芽研究
細胞の基本的機能の1つである収縮力を計測するため,力変化による複屈折量の変化を利用した計測法開発を目指した.複屈折量の指標であるリタデーションは,細胞へ収縮・弛緩薬の投与に応じてそれぞれ増加・減少し,従来法である牽引力顕微鏡法により得た細胞収縮力と有意に相関した.また,リタデーションの発生源であるストレスファイバ1本を単離させたところ,収縮力増加時にリタデーションが増加する傾向が得られた.したがって,リタデーションが細胞収縮力の良い指標であることが示唆された.
総合領域