• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

血管新生誘導効果を応用したこれまでに無い革新的な低侵襲性創傷修復法の創成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K12913
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 医用システム
研究機関佐賀大学

研究代表者

寺本 憲功  佐賀大学, 医学部, 教授 (40294912)

研究分担者 山本 格士  佐賀大学, 医学部, 助教 (80762187)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード医用システム / 低侵襲治療システム / 血管新生学 / 核酸医薬
研究成果の概要

本研究ではナノDrug Delivery Systems(ソノポレーション法:音響穿孔法)と核酸医薬品を組み合わせ、組織内に微小血管を新たに誘導し、その結果、局所血流循環を向上させることにて創傷治癒を促進することを目的とし、この血管新生誘導機序を明らかにし、血管新生に向けた低侵襲性の基礎的技術を確立することを目的とした。この新たな治療法は創傷治癒のみならず、最新の臓器移植や再生医学にも転用可能であり、国民の健康寿命の延伸に寄与すると考えられる。

自由記述の分野

人間医工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi