• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

漢方薬によるサルコペニア予防・改善に関わるエピジェネティクス制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K12940
研究機関順天堂大学

研究代表者

町田 修一  順天堂大学, スポーツ健康科学研究科, 教授 (40421226)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード筋サテライト細胞 / 漢方薬 / 生薬 / 伸張性筋収縮 / 筋損傷
研究実績の概要

高齢期骨格筋の特徴として、骨格筋量の低下と筋肉内脂肪量が増加することが知られている。本研究では、高齢期骨格筋で認められる筋損傷後の再生能の低下や脂肪蓄積に対する漢方薬の予防効果について、骨格筋幹細胞である筋衛星(サテライト)細胞の後天的な遺伝子発現制御(エピジェネティクス)に着目して検討する。すなわち、長期的な漢方薬服用が、筋サテライト細胞に塩基配列の変化を伴わない遺伝情報として記憶(メモリー)されていることにより、筋再生能の改善に寄与するという仮説について分子、細胞、組織レベルで検討し、漢方薬がサルコペニアの予防・改善のための筋肉増強(再生)因子となりうるかについて科学的エビデンスを提示することが本研究の主たる目的である。
伸張性筋収縮の筋損傷モデルである下り(ダウンヒル)走を若年期ラットに疲労困憊まで一過性に負荷し、その後の筋損傷および再生過程での筋サテライト細胞の諸機能(活性化、増殖、分化)が認められる部位やタイミングをPax7等のマーカーを用いて免疫組織染色法を用いて決定した。我々はこれまでにギプス固定による不活動性筋萎縮を抑制する効能を有する漢方薬(生薬)を同定し、長期的な服用方法についても確立できた。今後は候補生薬を長期服用させた後に、下り走による筋損傷・再生モデルを用いて、筋サテライト細胞の諸機能に対する影響をエピジェネティクス的に検討する。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Vitamin C deficiency causes muscle atrophy and a deterioration in physical performance2019

    • 著者名/発表者名
      Takisawa S, Funakoshi T, Yatsu T, Nagata K, Aigaki T, Machida S, Ishigami A
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 ページ: 4702

    • DOI

      10.1038/s41598-019-41229-7.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Endurance exercise training and high-fat diet differentially affect composition of diacylglycerol molecular species in rat skeletal muscle2018

    • 著者名/発表者名
      Kawanishi N, Takagi K, Lee HC, Nakano D, Okuno T, Yokomizo T, Machida S.
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology-Regulatory, Integrative and Comparative Physiology

      巻: 314 ページ: R892-R901

    • DOI

      10.1152/ajpregu.00371.2017

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Time-course study of macrophage infiltration and inflammation in cast immobilization-induced atrophied muscle of mice2018

    • 著者名/発表者名
      Kawanishi N, Funakoshi T, Machida S
    • 雑誌名

      Muscle & Nerve

      巻: 57 ページ: 1006-1013

    • DOI

      10.1002/mus.26061

    • 査読あり
  • [学会発表] Sex difference in sarcopenia: mechanisms and interventions2019

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Machida
    • 学会等名
      9th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies Congress
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Estrogen deficiency leads to decreased water channel aquaporin 4 expression in skeletal muscle2019

    • 著者名/発表者名
      Yung-Li Hung, Keigo Ota, Minenori Ishido, Shuichi Machida
    • 学会等名
      9th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] 高齢者を対象としたレジスタンストレーニングの効果を規定する要因とその分子機序2018

    • 著者名/発表者名
      町田修一
    • 学会等名
      日本スポーツ栄養学会第5回大会
    • 招待講演
  • [学会発表] No effect of menstrual cycle phase on endurance training-induced mitochondrial dynamics2018

    • 著者名/発表者名
      Daiki Nakano, Shuichi Machida
    • 学会等名
      ACSM Integrative Physiology of Exercise
    • 国際学会
  • [図書] 筋力トレーニングの基礎, トレーニングのための生理学的知識2018

    • 著者名/発表者名
      町田修一
    • 総ページ数
      23
    • 出版者
      市村出版

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi