• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

プロジェクトアドベンチャーの概念を内包した森のようちえん保育者養成教材の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K12984
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 身体教育学
研究機関聖路加国際大学

研究代表者

菊田 文夫  聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 准教授 (60234184)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード森のようちえん / 指導者養成 / 教材開発 / 自然体験活動 / プロジェクトアドベンチャー
研究成果の概要

本研究では「森のようちえん」保育者の資質について、PA(Project Adventure)の視点から言及することを目的とし、山梨県の「森のようちえん」1施設を研究対象とした。保育者に必要と考えられる具体的な資質を抽出するため、保育者が一日の活動をふり返って保護者に向けて語った語りについて、実践場面で得た画像ならびに音声を参考としながらナラティブな分析を行った。
その結果、保育者には「子どもによって、チャレンジしたいことや、チャレンジしたいと思えるタイミングは異なる」、子どもには「安心してチャレンジに向き合えるような準備が必要である」などの点を意識した幼児の活動支援が重要であることがわかった。

自由記述の分野

子ども学(子ども環境学) / 生活体験・子育て支援・森のようちえん・いのちの教育・生きかたの教育

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi