研究課題/領域番号 |
16K12985
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
身体教育学
|
研究機関 | 法政大学 |
研究代表者 |
高見 京太 法政大学, スポーツ健康学部, 教授 (90321223)
|
研究分担者 |
荒井 弘和 法政大学, 文学部, 教授 (30419460)
山本 浩 法政大学, スポーツ健康学部, 教授 (70557834)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | ソーシャル・レガシー / オリンピック / パラリンピック |
研究成果の概要 |
本研究の目的は、オリンピック・パラリンピック競技大会のソーシャル・レガシー(以下S・L)を分析し、将来にわたって強化の手立てを講じることである。初めにS・Lを抽出するため、主に前回の東京大会と関わりのある40人を対象にインタビュー調査を行った。そして、この結果を基に質問を作成しweb調査を実施した。対象は東京都在住の18歳から69歳の約2000人、時期は2020東京大会開催の約1年半前とした。結果を性別および年代別に検討したところ、S・Lへの期待は、女性の方が高く、年代では、男性が60歳代と30歳代、女性が60歳代と20歳代が高いなど、リーフレットの作成に必要となる多くの知見が得られた。
|
自由記述の分野 |
運動疫学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
IOCが想定するオリンピック・レガシーの1つであるソーシャル・レガシーは、曖昧な事象であり、これを科学的に検証しておくことが必要である。オリンピズムの3本の柱として、「スポーツ・文化・環境」が挙げられているが、ソーシャルな要素は含まれていない。しかし、現代社会では、ソーシャルな要素の重要性は非常に高まっており、4本目の柱として、注目すべきである。しかし、無形のレガシーに関する研究は、ほとんど行われていないため本研究によってこれを明らかにし、その成果を用いてリーフレットを作成し、広く国民に示すことが、ソーシャル・レガシーを強化することに役立つと考えられる。
|