• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

子どもの力で学校・地域のサニテーションを変える:アフリカ都市スラムの挑戦

研究課題

研究課題/領域番号 16K13064
研究機関北海道大学

研究代表者

山内 太郎  北海道大学, 保健科学研究院, 教授 (70345049)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード子ども / 都市 / サニテーション / アフリカ / スラム / 住民参加型調査
研究実績の概要

初年度であるため、1.調査地・対象者の選定ならびに関連組織の関係者への説明、調査協力依頼を行った。2.また調査項目について方法論の確認と検討を行った。3.予備調査を実施した。以下、それぞれについて簡潔に説明する。
1.カウンターパートであるザンビア大学の研究者とザンビア共和国の首都ルサカ市の未計画居住地区(コンパウンド)を巡回・訪問し、調査対象地として3地区を選定した。対象地区の小学校、病院、若者団体(ユース・グループ)の関係者に調査研究内容を説明して研究協力を要請し、内諾を得た。対象地区内を歩き、住民の生活の様子、側溝や川の汚染状況、空き地のゴミ投棄、公衆トイレの衛生状況、設備状況を視察した。ルサカ市の排水処理施設を見学し、ザンビア共和国の下水処理システムについて説明を受け、行政が抱えるサニテーションの課題について理解した。
2.調査方法論の確認と検討を行った。具体的には、1)健康と栄養状態について:身体計測ならびに測定データの分析方法、評価に使用するリファレンス(標準成長曲線)の検討(WHOまたは米国CDC、国際肥満タスクフォース)、食事調査(24時間思い出し法および食物摂取頻度調査法の方法論の確認と検討、2)参加型アクション・リサーチについて関連分野の先行研究を整理した。
3.318名(8~89歳)の住民について聞き取り調査を行い、自身が居住するコミュニティー(コンパウンド)の飲用水、排水、ゴミ、トイレなどサニテーションに関する意識について基礎データを得た。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

初年度に計画していた、3点(1.調査地・対象者の選定ならびに関連組織の関係者への説明、調査協力依頼、2.調査項目について方法論の確認と検討、3.300名以上の住民を対象としたサニテーション、飲み水、ゴミ・排水処理に関する予備調査)について実施し、期待通りの成果を上げることができた。

今後の研究の推進方策

2年目にあたるH29年度は、現地アシスタントおよび現地の協力者に各種の測定ならびに調査についてトレーニングを行い、小学生と現地の若者(ユース・グループ)を対象として第1回目のアクション・リサーチを実施する。

次年度使用額が生じた理由

論文の英文校正費を予定していたが、論文が完成せず、5万円強を次年度に繰越することになった。

次年度使用額の使用計画

次年度使用額の5万円強は、英文論文の校正費用として使途する予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] ザンビア大学(ザンビア)

    • 国名
      ザンビア
    • 外国機関名
      ザンビア大学
  • [学会発表] Sanitation, health and children and youth civic participation in peri-urban Lusaka, Zambia2016

    • 著者名/発表者名
      Nyambe S, Hayashi K, Zulu J, Yamauchi T
    • 学会等名
      The 31st Japan International Health Society
    • 発表場所
      Kurume City Plaza, Fukuoka
    • 年月日
      2016-12-03 – 2016-12-04
  • [学会発表] Future sanitation based on the insight and participation of children2016

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi T, Ushijima K, Sintawardani N, Funamizu N
    • 学会等名
      The 1st International Symposium on Green Technology for Value Chain 2016
    • 発表場所
      Indonesia Convention Exhibition, BSD
    • 年月日
      2016-10-03 – 2016-10-05
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Equity in health and health promotion: an adolescent deaf-hearing substance abuse peer education project in Lusaka, Zambia2016

    • 著者名/発表者名
      Nyambe S, Serpell R, Yamauchi T
    • 学会等名
      International Society of Environmental Epidemiology ad International Society of Exposure Science- Asia Chapter Conference 2016
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-06-26 – 2016-06-29
    • 国際学会
  • [学会発表] 子どもの力で学校・地域のサニテーションを変える:アフリカ都市スラムの挑戦2016

    • 著者名/発表者名
      山内太郎、林耕次
    • 学会等名
      総合地球環境学研究所FS研究ワークショップ
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-05-21

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi