• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

ヘム代謝副産物であるCOの生理機能全容解明へのアプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 16K13092
研究機関同志社大学

研究代表者

北岸 宏亮  同志社大学, 理工学部, 准教授 (60448090)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード一酸化炭素 / ヘム / ポルフィリン / シクロデキストリン
研究実績の概要

生体内において一酸化炭素(CO)はヘム代謝の際の副産物として常時産生されており,さまざまな生理機能を有すると考えられてきた。実際に外部からガスあるいは徐放試薬によってCOを生体に付与すると,毒性のない範囲では抗炎症作用などの細胞保護作用が観測されており,COの生理機能には注目が集まっていた。しかしながら,生体内において内在性COの産生のみを停止させる有効な手段がないために,COの真の生理機能に迫る研究は非常に限られていた。
本研究では,我々が独自に研究してきたヘムタンパク質モデル錯体hemoCDを使って,内在性COの生理機能探索を行った。hemoCDは,ポルフィリン鉄錯体とシクロデキストリン二量体から成る包接錯体であり,水中で酸素(O2)やCOと可逆的に結合する性質を持つ。特にCOに対する親和性が高く,ヘモグロビンの約1000倍であり,これまでに報告されている生体内COレセプターのどれよりもCO親和性が高い。
我々は独自のCOレセプターhemoCDを使って,生体内COを選択的に捕捉し,その際の生体内の状態を調べることで,内在性COの生理機能について研究した。今回はとくに細胞内COに焦点を当て,細胞膜透過能を付与したhemoCDの合成,細胞内COの除去,それによる細胞内環境変化の観測を行った(JACS, 2017, 139, 5984))。さらに別のアプローチとして,ミトコンドリア呼吸鎖末端に存在するシトクロムcオキシダーゼ(CcO)の構造と機能に着目し,水溶性のCcOモデル錯体を構築,このモデル錯体とCOとの反応性を調べることにより,CcOとCOの反応の本質に迫ることを試みた(Chem. Sci. 2018, 9, 1989)。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A Water-Soluble Supramolecular Complex that Mimics the Heme/Copper Hetero-Binuclear Site of Cytochrome c Oxidase2018

    • 著者名/発表者名
      H. Kitagishi, D. Shimoji, T. Ohta, R. Kamiya, Y. Kudo, A. Onoda, T. Hayashi, J. Weiss, J. A. Wytko, K. Kano,
    • 雑誌名

      Chem. Sci.

      巻: 9 ページ: 1989-1995

    • DOI

      10.1039/c7sc04732k

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Selective Detection of Cyclodextrin-Porphyrin Host-Guest Complexation System in the Biological Media (Serum, Urine, and Blood)2018

    • 著者名/発表者名
      H. Kitagishi, M. Saito
    • 学会等名
      9th Asian Cyclodextrin Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Selective Removal of Endogenous Carbon Monoxide in vitro and in vivo by Aqueous Hemoprotein Model Complexes2017

    • 著者名/発表者名
      H. Kitagishi, S. Minegishi
    • 学会等名
      14th International Symposium on Applied Bioinorganic Chemistry
    • 国際学会
  • [備考] 同志社大学機能有機化学研究室

    • URL

      http://www1.doshisha.ac.jp/~kkano/index.html

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi