• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

脂質二重膜の相転移現象とアシル鎖の深度依存的溶解の観測

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K13100
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 ケミカルバイオロジー
研究機関大阪大学

研究代表者

村田 道雄  大阪大学, 理学研究科, 教授 (40183652)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード脂質二重膜 / 相転移温度 / スフィンゴミエリン / フォスファチジルコリン / 重水素NMR / 赤外分光スペクトル
研究成果の概要

重水素を置換した4種類の脂肪酸を化学的に合成し、脂質ラフトの代表的脂質であるスフィンゴミエリン(SM)とフォスファチジルコリン(PC)を作成した。これら重水素標識脂質のIRスペクトルを指標にして融解温度の深度依存性を調べた結果、SMおよびPCの二重膜において深度依存的な融解が観測された。SMの融解は、熱測定で求められた脂質全体の相転移温度よりもアシル鎖末端側では低温側で始まること、PCでは比較的同じ温度で融解することが確かめられた。また、コレステロールの添加によって顕著な融解点が消失したことに加えて、SMとPCの深度依存性の相違についても過去の推定を支持する結果が得られた。

自由記述の分野

生物有機化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi