• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

『ドイツ・イデオロギー』のオーサーシップに関する実証的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K13159
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 思想史
研究機関東北大学

研究代表者

窪 俊一  東北大学, 情報科学研究科, 准教授 (50161659)

研究分担者 玉岡 敦  東北大学, 経済学研究科, 博士研究員 (10712268)
大村 泉  東北大学, 経済学研究科, 教授 (50137395)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードドイツ・イデオロギー / オーサーシップ / 編纂学 / 文献学 / 社会思想史
研究成果の概要

本研究は、マルクスあるいはエンゲルスのいずれがイニシアティブを取り、『ドイツ・イデオロギー』フォイエルバッハ章の草稿を作成したのか、また、史的唯物論のオリジナリティの所在如何、という未解決の問題に、文献学的・編纂学的な観点からアプローチし、最終的回答を与えようとするものである。
草稿オリジナルと解読原稿とを厳密に照合比較することで、書体はエンゲルスのものだが、膨大な即時異文はマルクスに由来すると推断する他なく、結局、この部分はマルクス口述・エンゲルス筆記によって成立したのであり、草稿同章の作成でイニシアティブをとったのはマルクスだという推測が成り立つことを確認した。

自由記述の分野

メディア情報学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi