• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

近代日本のタイムカプセル研究:ハーバード大学アーカイブズの成立との関係性を中心に

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K13176
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 芸術一般
研究機関独立行政法人国立美術館東京国立近代美術館

研究代表者

坂口 英伸  独立行政法人国立美術館東京国立近代美術館, その他部局等, 研究員 (00646440)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードタイムカプセル / ハーバード大学 / 慶応義塾大学 / 紀元二千六百年 / 文化柱
研究成果の概要

本研究にて明らかとなった成果は、戦前と戦後の日本のタイムカプセルの淵源として、1936(昭和11)年に開催されたハーバード大学創立300年記念祭を指摘した点である。同記念祭に刺激されて制作されたタイムカプセルの事例として、戦前では1904(昭和15)年の紀元二千六百年文化柱が指摘され、戦後では1958(昭和33)年の慶応義塾大学創立100年記念祭で作られた「壺」がある。近現代日本のタイムカプセルの誕生の要因として、アメリカからの影響を指摘できよう。

自由記述の分野

芸術学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi