• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

キプリングの後期作品における女性キャラクターの包括的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K13204
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関東京理科大学

研究代表者

松本 和子  東京理科大学, 工学部教養, 教授 (90385542)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードキプリング / 女性登場人物
研究成果の概要

キプリングの後期小説群に的を絞り、女性登場人物に着目した本研究は、1.後期小説群には多数の女性登場人物が描かれており、2.そのほとんどが作中のキーパソンとしてストーリの展開軸の役割を果たしていること、さらに、3.時代を追うごとに彼女たちの人物描写に円熟味が加わり、4.後期作品の秀逸さが、従来得意とされている男性登場人物のみならず女性登場人物の描写においても力量を発揮したキプリングの作家としての成長、ならびに熟練の域に達した作家によって小説内に確固たる位置を占めるに至った女性登場人物の存在そのものに負うところが大きい、という四点を、作品の精読と資料調査、考察によって明らかにした。

自由記述の分野

イギリス文学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi