• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

学習対象としての周縁的英語論の試み:タイ人訪日旅行経験に基づくタイ英語の教材化

研究課題

研究課題/領域番号 16K13272
研究機関相模女子大学

研究代表者

宮本 節子  相模女子大学, 学芸学部, 准教授 (80386896)

研究分担者 渡辺 幸倫  相模女子大学, 学芸学部, 教授 (60449113)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード英語教育 / 特定目的のための英語 / 共通語としての英語 / 国際英語論 / タイ英語 / 観光英語
研究実績の概要

3か年計画で実施している研究は、Kachruの英語使用の同心円モデル によれば独自の規範確立に足る使用域と機能を持たないとされる拡大円英語に属するタイ英語を、「訪日タイ人観光客とのコミュニケーションを向上させるための英語」として学習対象とし、教材化することを目的としている。
初年度の調査及び先行研究において、タイ英語は訪日観光客の多数を占める他の拡大円英語変種(中国英語・韓国英語)と比較して「分かりにくい」と認識されていることを確認した。初年度の学習ニーズ調査で得た知見を踏まえた今年度の課題は、学会での研究発表を通して専門家との意見交換を行い、情報収集を行った上でタイ英語の教材作成に着手することであった。教材作成方針として、まずパイロット教材を作成し、専門家による内容チェックと教材利用者によるチェック、教材評価テスト等の形成的評価を実施し、段階的に改善を加えることにした。
教材作成フェーズの第一段階として、タイ英語の聴解を困難にしていると予測される日本英語とタイ英語の語法・音声面の違いを解説し、実際のタイ英語音声を加えた試作教材を作成し、少人数の大学生を対象にパイロットレクチャーを実施した。試作教材の教育効果はレクチャー前後の聴解テスト結果と事後インタビューによって検証し、教材作成の方向性を確認することにした。その結果、試作教材のタイ英語の聴解力を高める効果は聴解テストの数値の推移では明示されなかったものの、グループインタビューによって、試作教材が心理的にタイ英語への寛容性を高め、日本におけるELFコミュニケーションの現状に沿ったESP教材として有益に成り得ることを確認した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

先述(研究実績の概要)した通り、2年目の課題である専門家との意見交換、情報収集を経た上での教材作成には計画通り着手することができた。成果発表を国内外の学会で行うことで、教材作成の方向性についても確認することができた。
教材利用者によるパイロット教材の評価分析の実施により、当初の計画から大きく遅れることはなかったが、専門家による試用教材の評価も踏まえたパイロット教材の改定版の作成まで至っていれば、次年度の作業が一層円滑になったのではと思われる。

今後の研究の推進方策

最終年度である来年度には、今年度に得られた知見を元に、学習者の英語力を考慮に入れ、教材の内容(場面、発音/文法/語法等の割合)と分量(単元、練習問題等)を再検討する。同時に、改訂教材の有効性を測る為のより客観的な検証方法を模索し、聴解テストの方法・形式についても検討を重ね、完成版の作成を目指したい。また、今回の教材評価の内容を更に精査した結果を各種関係学会で成果として発表し、内外の専門家と意見交換を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

使用額に差が生じた主な理由は、当該年度の支出(旅費・謝礼費)を意識して抑えたことによる。次年度には研究の成果としてネイティブスピーカー(タイ英語・日本英語)による音声教材作成を計画している。当該年度のパイロット教材作成作業の過程で、適切な音声教材作成環境の確保には当初想定していた業務委託・謝礼費よりも多くの経費が必要であることが判明したため、当該年度から次年度に繰り越された額は教材作成費に充てる予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 訪日タイ人観光客への英語接遇を目的としたESP試作教材の作成2018

    • 著者名/発表者名
      宮本節子・ 渡辺幸倫
    • 雑誌名

      相模女子大学文化研究

      巻: 36 ページ: 3-24

    • オープンアクセス
  • [学会発表] Thai English as a learning target? Needs analysis within the context of English for the tourism industry of Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, Setsuko
    • 学会等名
      40th National Conference, The Japanese Association of Asian Englishes
  • [学会発表] Needs Analysis of Thai English as a Learning Target: Business ELF in the Tourism Industry of Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, Setsuko & Watanabe, Yukinori
    • 学会等名
      22nd Annual IAWE Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Toward better ELF communication between Thai visitors and Japanese hospitality service providers: sharing expertise with Thai EFL professionals2017

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, Setsuko & Watanabe, Yukinori
    • 学会等名
      The 2017 Thammasat ELT Conference
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi