• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

地政学的リスク・国際租税と企業組織――会社法・税法・経営史による学際研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K13377
研究機関京都大学

研究代表者

黒澤 隆文  京都大学, 経済学研究科, 教授 (30294507)

研究分担者 松原 有里  明治大学, 商学部, 専任教授 (30436505)
井澤 龍  滋賀大学, 経済学部, 准教授 (30761225)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード経営史 / 会社法 / 税法 / 多国籍企業 / 国際租税
研究実績の概要

次の各点につき新たな知見を得た。
1) 中立国の役割―代表者と分担者井澤の研究により,19世紀末より国際的な資金調達・事業実施の際に中立国が持株会社の設立地となったことが解明された。2) 租税の位置付け―分担者の研究により,国際二重課税とそれに対する企業組織を再編しての対応が普遍的な現象であったことが確認された。井澤は英日の両帝国圏での対応の相違とその理由,ならびに国際連盟や国際的な団体の役割を解明。松原と井澤の協働により,法学分野での視点・研究成果の経営史への摂取が実現した。3) 会社形態,特に持株会社の役割―Wilkins, Hausmanらの研究を踏まえ,従来企業合同・独占形成の視点で捉えられてきた持株会社を,非市場的リスクの管理の機能を持つ所有・経営分離のための組織形態として捉え直した。
以上は以下の学会・研究集会での協議や成果発表・討論の成果である。黒澤:ABH/GUG(Berline,5月,Ben Wubsと協働),Sao Paulo研究会(da Silva Lopesと協働),EBHA/WCBC(Forbes, Wubs共編著基本視角報告),Rotterdam報告・協議(Forbes, Wubs共著,"Makers of the World"所収論文協議),BHC(Denver,前掲書協議)。松原は,欧州を中心とする国際比較租税法研究を軸に,一橋EU法研究会,日本税務研究センターで報告し,また欧州各国(ドイツ・スイス・オーストリア等)の財政裁判所でヒアリングを実施,ドイツ租税法学会(ハノーファー),国際租税会議(IFA)の世界大会(マドリッド)で討論を実施。井澤は,論文4本(査読付: 1本、大学紀要: 1本、ワーキングペーパー: 2本)の発表,国内外学会で6回(国際学会: 2回、国内学会: 4回)の研究報告。
2月15日に明治大学で国内研究会を実施。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

代表者の黒澤は,本研究の基礎を構成する基礎概念(地政学リスク,法人形態,税制)の相互の関係を包括的に位置付けるコンセプト・ペーパーをBen Wubs, Neil Forbesとともに執筆し,2016年8月のベルゲンでのEBHA/WCBHにて報告した。その後,上記両名を共編者とする学術書出版企画を進め,11編の論文を確保のうえ,Routledge社と契約を締結し,目下順調に編集作業を進めている。5月にBerlinで開催されたABH/GUG合同大会にて2018年Boston開催のWEHCセッションを企画し,採択された。
分担者の松原は,欧州を中心とする国際比較租税法研究に重点をおいた。1) 一橋EU法研究会での研究報告をもとに『EU法学研究』掲載論文を公刊,2) 日本税務研究センターでの共同研究『租税制度の整備』での報告をもとに、昨年8月に欧州各国(ドイツ・スイス・オーストリア等)の財政裁判所を訪ね、関係者にヒアリングした結果をまとめ、『租税手続の整備』収録論文を公刊した。3) ドイツ租税法学会(ハノーファー)および国際租税会議(International Fiscal Association)の世界大会(マドリッド)に出席し,上記1), 2)の基礎とするとともに,今後のIFA世界大会での研究の基礎を構築した。
井澤は,科研費採択課目に関する論文4本(査読付: 1本、大学紀要: 1本、ワーキングペーパー: 2本)の発表、国内外学会で6回(国際学会: 2回、国内学会: 4回)の研究報告を行った。20世紀前半イギリス多国籍企業のタックスプランニングについての研究を深化させるだけでなく、同時代の日本企業のタックスプランニングについて調査・分析することで、比較・関係の視点も得た。
以上は,研究計画書に記載した目標,スケジュールにほぼ即したものであり,順調に進捗していると評価しうる。

今後の研究の推進方策

本年度は,基礎概念の体系化とともに,この間に採択された科学研究費基盤(B)への研究成果のスムーズな発展的継承を課題とする。
代表者の黒澤は,以下1)-3)の執筆・公刊と,関連のa),b)の報告機会を軸とする。1) Routledge社学術書企画,"International Business and Organizational Innovation:From Total War to Cold War". 序章では先行研究の整理,課題の提示,基礎的分析概念の整理が行われるが,黒澤は本企画の構想者・共編者として序章を担当。2)同書所収のオランダ・スイス多国籍企業4者の比較の章。Ben Wubsと黒澤の共著により執筆。3) da Silva Lopes, Lubinski and Tworek (eds), "The Routledge Companion to Makers of Global Business"寄稿原稿。Ben Wubsと共著にて,"Political Risks and Nationalism"の項目を担当。報告機会では,a) ABH年次大会(Glasgow大学)通常セッションおよびPaper Development Workshop。b) AOM 年次大会(アトランタ)での特設パネル報告。
松原有理は,2017年にリオデジャネイロで開催される国際租税会議(International Fiscal Association)世界大会での報告を軸に,成果の取りまとめを行う。 井澤龍は,松原から紹介を受けた租税法学者(中央大学商学部教授矢内一好ら)との連携を深めながら、20世紀前半のイギリス、日本における国際課税史研究、多国籍企業史研究を進める。国内学会(2件)、国際学会(1件)での研究報告が決まっており、英文論文誌への投稿を含めた更なる研究発信を予定。

次年度使用額が生じた理由

0

次年度使用額の使用計画

0

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Coventry University(United Kingdom)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      Coventry University
  • [国際共同研究] Erasmus University Rotterdam(Netherlands)

    • 国名
      オランダ
    • 外国機関名
      Erasmus University Rotterdam
  • [雑誌論文] 親子会社間IT(情報通信)サービス取引をめぐるクロスボーダーな消費課税と欧州VAT指令(2006/112/EC)の関係―Skandia America (USA)事件(Case C 7/13) を中心としてー2016

    • 著者名/発表者名
      松原有里
    • 雑誌名

      EU法研究

      巻: 第2号 ページ: 87―110

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 欧州諸国における租税争訟制度2016

    • 著者名/発表者名
      松原有里
    • 雑誌名

      金子宏編『租税手続の整備』日税研論集 (財)日本税務研究センター刊行

      巻: 71号 ページ: 225-260

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 1928年国際連盟モデル租税条約草案の作成過程と成立―二重課税と脱税に関する政府専門家総会の議事録分析から2016

    • 著者名/発表者名
      井澤龍
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部研究年報

      巻: 23巻 ページ: 37-57

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multinational Enterprises and International Double Taxation, 1914-1945: A Comparison between the UK and Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Ryo Izawa
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部Working Paper

      巻: 261 ページ: 1-20

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 帝国日本の国際課税制度と特質――英米との比較を通じて2016

    • 著者名/発表者名
      井澤龍
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部Working Paper

      巻: 261 ページ: 1-22

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 20世紀前半のイギリス企業と英米間の二重所得課税問題――第一次世界大戦から1945年英米租税条約締結まで2016

    • 著者名/発表者名
      井澤龍
    • 雑誌名

      経営史学

      巻: 第51巻第2号 ページ: 3-25

    • 査読あり
  • [雑誌論文] From Total War to Cold War: International Business and Organisational Innovation2016

    • 著者名/発表者名
      Neil Forbes, Takafumi Kurosawa and Ben Wubs
    • 雑誌名

      Conference Paper: 1st World Congress of Business History/ 20th Annual Congressg of EBHA : Bergen August, 25-27, 2016

      巻: Not Applicable ページ: 1-16

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 1928年国際連盟モデル租税条約とイギリス・日本企業2016

    • 著者名/発表者名
      井澤龍
    • 学会等名
      経営史学会関西部会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2016-12-17 – 2016-12-17
  • [学会発表] International Double Taxation and Multinational Enterprises: A Comparison Between the UK and Japan (ca. 1920s -1940s)2016

    • 著者名/発表者名
      Ryo Izawa
    • 学会等名
      Global Histories of Taxation and State Finances Since the Late 19th Century, Conference of the Laureate of the 2016 International Research Award in Global History
    • 発表場所
      University of Basel
    • 年月日
      2016-12-01 – 2016-12-01
    • 国際学会
  • [学会発表] 帝国日本の国際課税制度と特質ー英米との比較を通じて2016

    • 著者名/発表者名
      井澤龍
    • 学会等名
      第12回経営史学会東北ワークショップ、社会経済史学会第22回東北部会共催部会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2016-11-12 – 2016-11-12
  • [学会発表] Enhancing the neutrals. Organizational change of Swiss and Dutch multinationals as a result of the First World War2016

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Kurosawa and Ben Wubs
    • 学会等名
      Workshop: Business History Erasmus: From Total War to Cold War: International Business and Organisational Innovation
    • 発表場所
      Erasmus University, Rotterdam (Netherlands)
    • 年月日
      2016-09-19 – 2016-09-19
    • 国際学会
  • [学会発表] From Total War to Cold War: International Business and Organisational Innovation2016

    • 著者名/発表者名
      Neil Forbes, Takafumi Kurosawa and Ben Wubs
    • 学会等名
      20th Congress of European Business History Accociation / 1st World Congress of Business History
    • 発表場所
      ScandicOrnen (Bergen, Norway)
    • 年月日
      2016-08-26 – 2016-08-26
    • 国際学会
  • [学会発表] Multinational Enterprises and International Double Taxation, 1914-1945: A Comparison between the UK and Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Ryo Izawa
    • 学会等名
      20th Annual Congress of the European Business History Association 2016 / 1st World Congress on Business History
    • 発表場所
      Scandic Ornen (Bergen, Norway)
    • 年月日
      2016-08-26 – 2016-08-26
    • 国際学会
  • [備考] 黒澤隆文

    • URL

      http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/~kurosawa/

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi