• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

認知症者の経済支援に対する介護支援専門員の能力開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K13437
研究機関岡山県立大学

研究代表者

竹本 与志人  岡山県立大学, 保健福祉学部, 教授 (70510080)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード認知症 / 社会保障制度 / 事例 / 知識 / 経済支援
研究実績の概要

最終年度は、前年度実施した量的調査で得られたデータの分析ならびに学会発表、論文投稿を行った。
最終的に量的調査で回収されたデータ数は、認知症高齢者の事例を配付した1,500人対象の調査では507人分(事業所廃止数24、実質配付数1,476通、回収率:34.3%)、若年性認知症者の事例を配付した1,500人対象の調査では478人分であった(事業所廃止数28、実質配付数1,472通、回収率:32.5%)。
約半数の介護支援専門員が経済問題ゆえに必要な介護サービスの導入を制限している、あるいは導入できない利用者を担当していた。経済問題の軽減・解決に対応し得る社会保障制度に関しては、知識不足を感じる介護支援専門員が約8割を占めていた。
事例における経済問題の軽減・解決のための社会保障制度の利用の可否に関する回答を分析した結果、認知症高齢者の事例を付した回答者の正答は8制度中平均3.7制度であり、全問正答した介護支援専門員はわずか2人(0.4%)であった。若年性認知症者の事例を付した回答者の正答は8制度平均4.0制度であり、全問正答した介護支援専門員は5人(1.2%)に留まった。本調査により居宅介護支援事業所の介護支援専門員は、経済問題を抱える利用者への経済支援において社会保障制度の選定に難渋している現状が可視化されることとなった。
介護支援専門員の研修に関しては、まずは縦割りの社会保障制度の講義設定が必要であり、社会保障に関する基礎的な理論に加え、各種制度の根拠法や詳細な対象者の基準、相談窓口などを教授することが求められる。そして横断的な制度活用が可能となるよう、事例を用いた演習が必要であり、典型的な経済問題をかかえる事例を複数設定し、アセスメント方法や経済問題の軽減・解決につながる各種制度の活用方法を実践的に学ぶことのできる機会が求められるといえる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 介護支援専門員を対象とした認知症者の経済問題に対する支援内容とその展開過程2019

    • 著者名/発表者名
      竹本与志人・杉山 京・倉本亜優未・仲井 達哉
    • 雑誌名

      社会医学研究

      巻: 36(1) ページ: 53-60

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 居宅介護支援事業所の介護支援専門員を対象とした認知症に関する知識尺度の検討2019

    • 著者名/発表者名
      倉本亜優未・谷口将太・杉山 京・仲井達哉・竹本与志人
    • 雑誌名

      岡山県立大学保健福祉学部紀要

      巻: 25(1) ページ: 65-73

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 介護支援専門員における若年性認知症者の経済支援に関する研究 -模擬事例に対する社会保障制度の利用に関する理解の状況-2018

    • 著者名/発表者名
      竹本与志人・杉山京・倉本亜優未・仲井達哉
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第66回秋季大会
  • [学会発表] 居宅介護支援事業所の介護支援専門員を対象とした認知症に関する知識尺度の検討2018

    • 著者名/発表者名
      倉本亜優未・谷口将太・杉山 京・仲井達哉・竹本与志人
    • 学会等名
      第23回日本在宅ケア学会学術集会
  • [学会発表] 介護支援専門員を対象とした社会保障制度の知識の認識に関する研究 -若年性認知症者への支援に有用な社会保障制度に焦点を当てて-2018

    • 著者名/発表者名
      谷口将太・倉本亜優未・杉山 京・仲井達哉・竹本与志人
    • 学会等名
      第23回日本在宅ケア学会学術集会
  • [備考] 岡山県立大学保健福祉学部保健福祉学科 竹本与志人研究室

    • URL

      http://ytakemotolab.fhw.oka-pu.ac.jp/

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi