• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

日本における女子教養としての料理:お稽古事としての料理教室の萌芽と変遷過程

研究課題

研究課題/領域番号 16K13562
研究機関愛知大学短期大学部

研究代表者

須川 妙子  愛知大学短期大学部, ライフデザイン総合学科, 教授 (40342125)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードお稽古事 / 教養 / 西洋料理 / 外国人居留地 / キリスト教教育
研究実績の概要

近代以降の日本の女子教育におけるお稽古事としての料理教室の実態に関して、新聞記事検索による史料収集をおこなった。史料収集地としては、近代以降の料理教育の内容が西洋料理に主軸が置かれていたこと(科研申請時の予備調査(予稿)による知見)を鑑み、西洋人と日本人の接触が予想される外国人居留地近辺およびキリスト教を教育理念においた女子教育機関の置かれた地である神戸・長崎を選択した。お稽古事は系統だった教育ではないことから、継続的な掲載記事としての収集はできていないが、単発的な記事を丹念に拾う作業を行ってきた。また、史料を所蔵している機関(公共図書館、大学図書館等)の司書にも情報提供を依頼し、地域紙の閲覧提供をうけた。
今年度中に集約した史料分析結果は、日本家政学会およびIFHEの2つの学会にて口頭発表を行い、内外の研究者から助言を受けた。お稽古事と学校教育の関係性を明確にすること、さらに国外の研究者からはお稽古事(教養として教育を受けること)の概念が日本独自のものではないかとの見解を受けた。これらの助言、見解を加味しながら史料収集は校務の合間をぬって継続的に続けている。口頭発表の詳細は次の通りである。
①「近代日本の女子教養における「お稽古事」としての料理教室」日本家政学会第68回大会、於:金城学院 2016年5月②Educational significance of learning cooking as culture FHE Annual Leadership Meeting and Home Economics Conference 2017 St. Angela’s College, Sligo 2017年3月

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

着実に史料収集ができており、途中報告として口頭発表を行い、内外の研究者からの助言も得られ、2年目以降の研究が深まる方向性が見えてきている。史料収集を進める中で、対象地域、対象年代、対象組織などに関して、注視すべき部分が明確になりつつある。更なる綿密な資料収集の必要性かつ重要性についても確信できている。

今後の研究の推進方策

初年度と同様に史料収集を継続する。途中経過の口頭発表を行い、内外の研究者からの助言を得る。初年度中に見当付けができはじめた対象(地域、年代、組織など)について、集中的に史料収集を進めていく。史料の所蔵館が遠方の場合もあるため、できる限りまとまった時間を作り、集中して作業を進めたい。

次年度使用額が生じた理由

今年度残額の300,004円については、2017年3月の国際学会発表関係費用(旅費259,017円、その他(発表登録料)33,412円)にて使用済みであるが、学内処理の関係上、4月以降の支払いであるため、今年度分の報告では残額となってる。実際には、今年度中の残額はほぼなしの使用状況である。

次年度使用額の使用計画

ほぼ計画書通りの使用計画を予定しているが、口頭発表を行う学会の開催地によっては旅費使用が計画よりも増減の可能性がある。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Educational significance of learning cooking as culture2017

    • 著者名/発表者名
      SUGAWA TAEKO
    • 学会等名
      IFHE Annual Leadership Meeting and Home Economics Conference
    • 発表場所
      St. Angela’s College,Irland ligo
    • 年月日
      2017-03-24 – 2017-03-25
    • 国際学会
  • [学会発表] 近代日本の女子教養における「お稽古事」としての料理教室2016

    • 著者名/発表者名
      須川妙子
    • 学会等名
      日本家政学会
    • 発表場所
      金城学院大学
    • 年月日
      2016-05-28

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi